今回は、副業(ブログ)に関する記事となります!
*この記事を書いた人
ブログ作成ド素人の筆者ですが、
本格的に始めて、半年でGoogleAdsenseに合格することが出来ました!
今回は、同じようにブログを始めて、まだ間もない方や、
GoogleAdsenseに合格したい方向けの記事となります!
興味のある方は、ぜひご一読下さい!
*スキルマーケットココナラでは、GoogleAdsense合格に向けた記事作成のサービスを出品しております!興味のある方は、ぜひご活用下さい!
1文字1円~!アドセンス合格に向けた記事となります Webライティング実務士×アドセンス合格ライターの記事作成!そもそもGoogleAdseseに合格するべきか?

そもそもの話ですが、ブログを開設している人の多くが、まずは収益化を目指す為に、ブログを運営していると思います。他の理由として、ブログを運営することは、自己啓発の作用や、日常の振り返りなどのプラス作用もあると思っているので、GoogleAdsenseに合格することが、ブログ運営の全てではないことは、念頭においておいてもらえればと思います。
その為、筆者もそうだったのですが、そろそろ記事も増えてきたので、本格的に収益化を目指したいと思って、GoogleAdsenseに合格したいと思ってきた方などは、特に参照していただければと思います!
ブログには、いろいろな考えた方を知れたり、自己啓発の作用があったりと、プラス作用があると思っているので、それはそれで非常に素晴らしい価値観だと思っていますので、どうぞあしからず。
では、これらを踏まえた上で、本題をみてみましょう!
ブログ運営ド素人の筆者が、半年でGoogleAdsenseに合格した理由とは?
まず、ブログをそもそも始めようと思ったきっかけですが、「完全一人ビジネス」という本を読んで、ブログを始めようと思ったのがきっかけだったと思います!その為、最初のテーマは、NetFlixの記事を書いていました。そこから、本のレビュー、ココナラでのライター記事作成、投資、オンライン講座と内容を変えていきました。そして、本格的に取り組んで半年を経過した時に、GoogleAdseseの審査で通過のご連絡をいただきました!ざっと、これまでの経緯を振り返りましたが、では、主な理由をまず3つご紹介させていただきます!
➀興味のあるテーマで、継続的に記事を書いてみる
➁実績や目標に向けて取り組んでいることをネタにする ➂ブログ仲間を作るそれでは、1つ1つみてみましょう!
➀興味のあるテーマで、継続的に記事を書いていみる
まずは、ブログ記事で書く内容を、とりあえず記載してみましょう!筆者は、NetFlixを当時みていたので、まずは、内容のあらすじなどを記載していました。これが、4月くらいで、時間が無くなってきたので、5月くらいからは、本の内容を記事にするようにしていました。その後、5月末から、スキルマーケットココナラでライターの活動も開始し始めたので、ココナラについてもご紹介する記事を投稿するようにしました。その為、6月~10月現在までは、ココナラでのライターの記事関係が中心となっています。同時に、株式投資、オンライン講座が本格的に取り組んでいる事柄なので、それも併せて記事に投稿しております。
つまり、筆者のようにド素人からのスタートで、GoogleAdsenseの合格を目指している方は、何でも良いので記事に反映させて、投稿してみると良いと思います。目次や、装飾などは、後からでも変更できるので、とにかくまず記事を書いて投稿することを繰り返しやってみることをオススメします。
➁実績や目標に向けて取り組んでいることをネタにする
例えば、筆者は5月末から、副業としてココナラでライターの仕事をするようになりました。ここから、約3ヶ月で、プラチナランクまで昇格させ、それを実績として、今現在も、ココナラの記事作成をメインに、記事投稿をしております。つまり、何でも良いので、何か実績を1つ残せれば、それをネタに記事を作成することが容易となります。
又、実績がなくても、目標に向けて取り組んでいることも、記事のネタにすることが出来ると思います。例として、筆者のブログ開設当初と現在を比べてみてみましょう!
〇ブログ開設当初
・NetFlixに関する記事 ・本のレビュー記事 ・転職に関する記事↓ 半年後
〇GoogleAdsense合格時
・ココナラでのライターに関する記事→実績あり ・株式投資に関する記事→取り組んでいる事 ・オンライン講座に関する記事→取り組んでいる事これらが、メインとなっています。
このように、当初の内容から、実績があるものと、今現在取り組んでいることに内容を変遷させています。これが、初心者が、GoogleAdsenseに合格できた理由の1つだと言えそうです。
では、3つ目をみてみましょう!
➂ブログ仲間を作る
最近の話になりますが、ブログ仲間が欲しいと思っていた筆者は、ある方にブログ勉強会を開いてもらい、筆者のブログを掲載させていただきました。その効果もあってか、そのお方経由でのアクセスも増えまして、非常に感謝しております!このやりとりの1週間後に、GoogleAdseseに審査申請をしたら、合格しましたので、やはり仲間を増やすのは大事だと言えそうです!(ちなみに、それまで3回か4回申請しましたが、落ちていました。)
現在、チャットワークにて、ブログ勉強会がメインのブログ仲間を募集していますので、興味のある方は、ぜひご参加していただければと思います!ブログ勉強会に参加して頂いた方は、当ブログにてご紹介させていただきます!
今後もブログ記事作成には、いろいろな内容を盛り込んでいきますが、ド素人の筆者のような状態からスタートしている方で、GoogleAdsenseの合格を目指している方は、これの3つの理由を参考にブログ運営を継続させてみて下さい!
いかがでしたか?
ブログは作ってて楽しい反面、継続させるのも時にはつらいと思いますが、
収益化させることが出来れば、良い意味で頑張れると思います!
GoogleAdseseの審査基準はよく分からないけど、ド素人でも頑張れば受かるってことね!
まとめ 筆者の今後の記事内容について
今後も継続して取り組んでいることや、実績のある事に関して、当ブログに投稿していきます!今気になっているのは、そろそろ、ココナラの出品サービスを利用してみたいと思ってきています。ブログ運営している方向けに、サービスを出品している気になる出品者がいるので、サービスを利用してみてどうだったかなど、レポートしてみようとも思っています!では、今回は、以上となります!最後まで読んでいただきまして、誠にありがとうございます!では、また~!
次回予告
昨日、当ブログのお問合せフォームより、投資用不動産会社の経営戦略室の方からアクセスがありまして、Zoomを用いて成果型報酬の副業のご案内をしていただきました!もちろん社名や詳細に関しては、守秘義務の為、伏せさせていただきますが、不動産投資などの投資がなぜ重要になってくるのかについて、重要なお話を聴かせていただきましたので、この内容について、可能な範囲でご紹介させていただきます!投資を通して、資産形成に興味のある方などは、ぜひご一読いただければと思います!正直今書きたいくらいなので、今日投稿するかもしれません!!では、お楽しみに~!

にほんブログ村
わたくし(ベイファン)
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 投資「ベイファンの株式投資実況中継!現在の投資状況を、まとめてみました! - 2023年9月23日
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年9月19日
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年9月16日
コメント