家業「ベイファンの庭木覚え実況中継!今回のお花をご紹介!」


今回は家業に関する記事となります!

今日は現場で遭遇した覚えておきたい庭木をご紹介致します!

➀ドウダンツツジ

8月花期

➁サツキ(別名ツツジ)

花期5-7月

➂サカキ

花期6-7月

この3つを覚えよう!

話は変わり、本日米雇用統計ですが、この数値が事前予想よりもプラスかマイナスかで乖離が大きいと、大きく経済指標が動くとされています。

もし、事前予想よりも非農業部門雇用者数が大幅増加の場合

・為替はドル高で反応

・株価はケースバイケース

ここが難しく、例えば平時の時であれば雇用者数が大幅増加であれば、株式も大幅高になるとされている一方、発表時点で景気が過熱気味であれば、これを冷やすために金融引き締めが想定されるので、金利を上げる想定になり、株式は下落するとされています。

(そうなると金利上昇で日米金利差で円安、ドル高で金、ビットコインの下落も想定される)

逆に雇用者数が大幅減の場合は、景気悪化が想定され、

・為替はドル安で反応

・株式はケースバイケース

平時であれば株式は大幅下落になるものの、発表時点景気がリセッション気味であれば、景気を浮揚させるためにこれを緩和させることが想定されるので、金利を下げる想定になり、株式が上昇することもあると考えられます。(そうなると、金利低下となり日米金利差で円高、ドル安で金、ビットコインの上昇が想定される。)

米雇用統計は経済指標の中で一番重要とされているので、これはもう少し調べたいところです。あってるかちょっと不明ですが、こんな感じで個人的には理解しています!

では、今回は以上となります!花の名前は作業日は更新していこうと思います!では、良い週末を~(^^)/

The following two tabs change content below.

わたくし(ベイファン)

野球好きな30代家業2代目!当ブログでは、株式投資など自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!以前はWebライターとしても活動しておりました!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、株式投資最大利回り約280%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました