投資「ベイファンの株式投資実況中継!現在の投資状況を、まとめてみました!」

投資

今回は投資に関する記事になります!

現在、株式投資に挑戦中の筆者ですが、今回は現在の投資状況について、まとめてみようと思います!投資に興味のある方は、流し読みしていただけますと幸いです!

現在の投資状況!

現在の投資状況は、以下のようになっております!

保有株数取得単価現在値評価損益
2114 フジ日本 現買 現売 信買 信売 
1,0005551,085+530,000
6016 ジャパンエンジン 現買 現売 信買 信売 
2,0001,4084,560+6,304,000

となっており、しばらくはこの2銘柄を中長期で保有できればと思います!

船舶の脱炭素に関しては、今週号の週刊東洋経済で記載された記事のように、日本にとって、大きなビジネスチャンスであるとされています。そのため、同社の水素、アンモニアによるエンジン開発技術は非常に重要になってくることと思っています。これらより、同銘柄は中長期で保有し、引き続き、決算に注目していければと思います!下半期には設備もしっかり稼働し、豊富な受注残も消化できるとのことから、業績の上振れに期待しつつ、慎重にこれを保有できればと思います!

また、フジ日本製糖に関しては、株主優待も良好で、業績も好調なことから、大幅な株価上昇となっており、想定以上の上昇となっていて、良かったです。そもそも砂糖価格が天候不順により高騰し、それが同社にとってのプラスになっていると思っていましたが、どちらかと言えば、国内への投資が良好で、その配当で純利益を押し上げた結果が株価に表れているのかなと思っています。配当に期待しているので、こちらも中長期で保有できればと思います!

流動資産の他、固定資産の管理へ

また、株式等の流動資産はあと、積み立てNISAによる全世界インデックスファンドを少額、ドル建てMMFを少額投資していますが、ほとんど上記の2銘柄となっています。他、固定資産として、キャッシュとゴールドの設定が完了し、両者とも、月収の7.5ヶ月分は最低限確保しての資産運用となります。ゴールドに関しては、田中貴金属工業の純金積み立て、スポット買い150万円分が完了し、キャッシュ及びゴールドはこれで固定して管理していければと思います!

あとは、翌年はもう少し、この固定資産の比率は高めて、緊急事態には最低限備えておければと思います!ちなみに、ジャパンエンジンは、逆指値を4,000円で1,000株入れているので、もう少し下がってしまったら、自動的にサーキットブレイカーは発動する仕組みにしておきました。

ということで、そろそろ翌年に向けた準備を開始していければと思います!

気になる銘柄など

気になる銘柄は以下のようになっております!

・Abalance

・日本電子材料

・AIメカテック

・テラプローブ

・小田原機器

このあたりに注目しておければと思います!NVIDIAの決算が好調ということで、半導体関連の勢いが高まっているものと思っており、関連した銘柄はチェックしてみようと思います!他にも、倉元製作所、タツモ、シキノハイテック、エノモト、フェローテック、インターアクションなどこれまで気になっていた半導体関連銘柄にも注目していければと思います!

あと、10月から始まる複眼経済塾に関して、いろいろ経済指標も読めるような形で引き続き、経済や投資に関する学びは継続していければと思います!

8月も終わりますが、年内はひとまず投資先は落ち着きました!

まとめ

先日は恒大集団の破産法適用など、大きな金融ショックの火種になりそうな話題から、NVIDIAの決算が好調であるなど、どう動くか判断しづらい状況となっています。そのため、経済指標をある程度読めるようになることで、緩和的に動くか、引き締め的に動くか適宜、判断していければと思います!では、今回は以上となります!では、良い週半ばを~(^^)/

The following two tabs change content below.

わたくし(ベイファン)

野球好きな30代家業2代目!当ブログでは、株式投資など自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!以前はWebライターとしても活動しておりました!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、株式投資最大利回り約280%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました