雑談「ベイファンの週半ばのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」

雑談

今日は8/3(木)となりました!

本日はジャパンエンジンの第1Qの決算ということで、内容をチェックしてみました!

売上高 38.8億(△8%)

営業利益 2.28億(+134%)

ということで、減収増益という内容でした!さらに、売上高の内容をみてみると、

主機関の売上高 11.6億(△55%)

修理・部品の売上高 27.1億(+69.8%)

という内訳となっています。この主機関の売上高に関しては、設備工事の影響ということで、下期からはフル生産可能ということだそうです。そのための減収であったと言えますが、通期の業績予想は修正無なので、そのまま20%以上の増収は狙えると判断できればと思います!

一方営業利益に関しては、第1Qで2.28億なので、通期で約9億円くらいは見込めそうなので、こちらは上方修正になっていければ理想的かなと思います!また、受注残高は185億と前年の2.8倍の水準ということで、製造委託の本格開始と販売単価の上昇で、成長の見込みは依然として高いと判断できそうです。

さらに、グリーンイノベーション基金に、同社のアンモニアと水素エンジンの開発が採択されているので、交付金が大きく寄与する見込みとのことで、営業外収益も大きく伸びる見通しであるということです。また、通年で+15円の増配(中間+8円、期末+7円)となっており、一応は株主還元も配慮している点も評価できると判断しています。

これらから減収増益であるものの、営業利益の上方修正の可能性あり、下期から設備工事完了による生産能力の回復及び豊富な受注残、販売単価の上昇と製造委託の本格化、国策、増配ということで、問題なく決算は通過と判断したいところです!

あとは全体の投資銘柄数に関しては、下期から整理したいと思っているので、ジャパンエンジンを含めて3つくらいに絞れるように、無駄をなくしていきたいと思います!

では、今回は以上となります!良い週半ばを~(^^)/

The following two tabs change content below.

わたくし(ベイファン)

野球好きな30代家業2代目!当ブログでは、株式投資など自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!以前はWebライターとしても活動しておりました!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、株式投資最大利回り約280%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました