今回は投資に関する記事となります!
現在、株式投資に挑戦中の筆者ですが、今回は現在の投資状況について、まとめてみようと思います!投資に興味のある方は、流し読みしていただけますと幸いです!
現在の株式投資状況!
現在の投資状況は、以下のようになっております!
保有株数 | 取得単価 | 現在値 | 評価損益 |
2970 グッドライフC | 現買 現売 信買 信売 | ||
1,200 | 1,320 | 1,513 | +231,600 |
3696 セレス | 現買 現売 信買 信売 | ||
800 | 1,413 | 1,388 | -20,000 |
株式(信用) | |||
建株数 | 建単価 | 現在値 | 評価損益 |
6016 ジャパンエンジン | 買建東/6ヶ信買 信売 返売 | ||
2,800 | 1,375.21 | 1,986 | +1,702,730 |
6016 ジャパンエンジン | 買建P/6ヶ信買 信売 返売 | ||
200 | 1,437 | 1,986 | +109,221 |
ということで、このポジションは年内はキープしておければと思います!ジャパンエンジンは四半期決算の内容まで読み込んでから、取引を考えたいところです!
現物の土台となるグッドライフとセレスももちろん決算はチェックしておければと思います。2つとも、急成長銘柄に該当することもあり、値動きが激しいこともあり、マイナス10%を超えたあたりを目安に、損切しておければと思います!
気になる銘柄!
気になる銘柄としては、以下のようになっております!
・ワットマン
・近畿車輛
・CSランバー
・東京自働機械製作所
このあたりは、次の投資先として、より調べておきたいところです!中でも、CSランバーは、木材の加工を得意としており、大工不足にあって、あらかじめ加工処理が施されている木材の需要は高いと言えそうです。一方、住宅着工数が今後どのように推移するか見極める必要もあるので、このあたりの周辺情報も調べておきたいところです!
また、リユース銘柄の中でも、ワットマンに関しては、上がってほしくない銘柄ですが、経営者が東大卒でアクセンチュア出身の人物ということで、有能な経営+リユースということで、安心して保有できる銘柄だと判断しつつあります!あ~、値下がってほしい、、、汗
大枠では右手に事業を、左手に株式を
このように、5月から事業スタートとなりますが(今週は既に手伝いがスタートしていますが汗)、イメージ的には右手に事業を、左手に株式という感じで、バランスの良い資産運用を目指しつつ、しっかり事業で稼ぎ、社会に役立つという大枠のイメージに変わりないという感じです!
あとはしっかり仕事に集中して、投資は「待てること」を意識して、今後も取り組んでいければと思います!
やっと5月となりますが、1つ1つしっかり進めていければと思います!
まとめ
現在、「ピーターリンチの株で勝つ」を読み込んでいますが、基本的には企業収益の向上が、株式の価値も向上させるということが記載されておりました。このように、株式投資においては、買値から想定した値上がり分までの株価に至る前に、時間がかかる、あるいは損が拡大する期間が生じるところが厄介だと個人的には思っております!そのため、最初の買いのタイミングの際に、該当企業について、その分析をした上で、安いと判断できた時に、リスク許容度の範囲内で買いの判断をしていければと思います!最近では、「東名」がそれに該当するかもしれません。では、今回は以上となります!良い週半ばを~(^^)/
わたくし(ベイファン)
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 投資「ベイファンの株式投資実況中継!現在の投資状況を、まとめてみました!」 - 2023年11月30日
- 雑談「ベイファンの週始めのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年11月27日
- 雑談「ベイファンの週始めのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年11月13日
コメント