今回は投資に関する記事となります!
現在、株式投資に挑戦中の筆者ですが、今回は現在の投資状況について、まとめてみようと思います!投資に興味のある方は、流し読みしていただけますと幸いです!
現在の投資状況!
現在の投資状況は、以下のようになっております!
保有株数 | 取得単価 | 現在値 | 評価損益 |
2970 グッドライフC | 現買 現売 信買 信売 | ||
1,200 | 1,320 | 1,775 | +546,000 |
3696 セレス | 現買 現売 信買 信売 | ||
800 | 1,413 | 1,469 | +44,800 |
となっており、現物はこの2銘柄で今年は固定したいところです!
グッドライフは、TSMC関連でずっと保有しておきたいのと、セレスは暗号資産を保有するよりも合理的な投資先として有効という判断をしています。
また、レバレッジ分は以下となっております!
建株数 | 建単価 | 現在値 | 評価損益 |
6016 ジャパンエンジン | 買建東/6ヶ信買 信売 返売 | ||
2,800 | 1,375.21 | 1,908 | +1,486,398 |
6016 ジャパンエンジン | 買建P/6ヶ信買 信売 返売 | ||
200 | 1,437 | 1,908 | +93,776 |
ジャパンエンジンは、現在信用規制が入っていることもあり、上値が重い状態となっています。一方で、既出のネタがネタなだけに、解除後も上値追いを期待して、このままにしておければと思います。倍率は2倍以内で、このまま何もせず、適正だと思える株価になり次第、売却しようと思います!
と言う感じで、今年の投資はこれにてOKの状態になりました!
気になる銘柄!
また、気になる銘柄は、以下のようになっております!
・小田原機器
・日鋳造
・ワットマン
・SPK
・ポート
・キャリア
・東名
ほかにもたくさんありますが、業績が良いと言えそうで、さらにテーマ性がある銘柄(国策関連がベスト)をピックアップしておければと思います!現在は、社会変化が激しく、政府主導で産業界をリードしていく体制が必要となっており、筆者としては、この流れに沿って、国策であり、かつできるだけ小型銘柄に投資していければいいのなと思います!
5月以降はいよいよ事業へ
また、先日から手伝いにもいっている事業ですが、5月から本格的にスタート予定となっております!そのため、投資に関しては、週末に見直したり、調整はするものの、本来の「仕事ありき」の体制を再構築することとなります。個人的に早く働きたいので、早く5月になってほしいというのが現在の心境となっております!
投資だけってやっぱりつまらない感はありますね汗(もちろん収益があると、ありがたいですが汗)
まとめ
2023年の日経平均が年初来で高値となったということで、株式はまだ上昇を保っているというのが不思議な感じがあります。個人的には年内にキャッシュ比率50%まではもっていきたいので、ポートフォリオ再構築を含めて、配分も年内に調整完了までもっていきたいところです!では、今回は以上となります!では、また~(^^)/
わたくし(ベイファン)
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年9月29日
- 雑談「ベイファンの週始めのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年9月26日
- 投資「ベイファンの株式投資実況中継!現在の投資状況を、まとめてみました! - 2023年9月23日
コメント