今日は4/3(月)となりました!
無事、最終出勤日を完了し、残りの期間は有給消化となりました!(4月まで)
なんだかんだ5年くらい経過していたこともあり、終わると感慨深いものがありました!4/28(金)にご挨拶へ今一度伺いますが、99%完了ということで、今後について、準備を進めていければと思います!
昼の時間で、他部署へ挨拶とお菓子を贈呈し、また、最後には自分の部署へお菓子を贈呈し、なんだかんだの「挨拶周り」が結構大変でしたが、なんとか円満退職と言う形で、棚卸しも完了したので、文句なしの計画通りのキレイな退職となって、非常に自分としてはやり切ったと思います!
ということで、次の準備に取り掛かりたいところですが、現在のところの投資状況もまとめておきます!
保有株数 | 取得単価 | 現在値 | 評価損益 |
2970 グッドライフC | 現買 現売 信買 信売 | ||
1,200 | 1,320 | 1,796 | +571,200 |
5781 東邦金属 | 現買 現売 信買 信売 | ||
700 | 1,796 | 1,782 | -9,800 |
となっており、年前半はこのままで放置しておければと思います!グッドライフは業績が間違いなく良いので、短期的な値動きに惑わされず、そのままHOLDし、年内はできれば保有継続としたいところです。恐らく、信用規制がかかるラインでの攻防が続きそうですが、注目銘柄だけあって、日々公表の規制はかかり続けると思っています。
また、東邦金属に関しては、明日から信用規制が解除されることもあり、どのような値動きになるかは注目しておきたいところです。こちらに関しては、業績というよりかは、「核融合」という材料で動きそうなので、予想がつきにくいので、要注意したいところです。ただ、業績もモリブデン価格の高騰が継続していることや、代替の電極の準備ができている点、日建に供給している地雷除去のパーツも今後重要になる点、核攻撃の可能性のある以上、核遮断シートの製造に関わっている点など、多面的な面で、同社の価値は以前として高いと判断していることもあり、こちらもHOLDしたままにしておければと思います。
*注意:これら毎度のことですが、投資に関しては、あくまで個人的な見解ですので、流し読み程度に思っていただければと思います。(自分としては納得した上でもちろん投資しております!)
さらに、核融合の国家戦略の策定発表も間近となっているので、このニュースが出次第、また情報の精査を行えればと思います!
ということで、直近の準備は整っているので、あとは規則正しく次に備えていければと思います!では、今回は以上となります!では、また~(^^)/
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年6月4日
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年6月3日
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年6月2日