雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」

今日は2/12(日)となりました!

UiPathを活用して、ブログ記事の作成までの作業を自動化してみたりとかちょっといろいろデジタルチューンナップをしてみている筆者ですが、今回は今気になる頭の中を整理してみようと思います!

徹子の部屋でタモリが「今年は新しい戦前になるかも」と発言したように、何か起きそうな年だなと個人的にも思っておりますが、歴史を振り返ると、また本の内容を振り返ると、確かにと思える多くの事柄があると言えそうです。具体的には、戦前で言えば、関東大震災(1923年)の後に、世界恐慌(1929)が起き、その後、昭和恐慌(1930年代)に入り、その際に積極財政で赤字国債を発行しまくっていた、第二次世界大戦(1939年)という歴史的な事実がまずあったかと思います。その上で、約80年周期で歴史的な大転換を迎えると言う副島隆彦氏の発言にもあるように、リーマンショック(2008)、その後、東日本大震災(2011)、2013年から大規模緩和でまた国債発行残高が増加、ロのウクライナ侵攻(2022~)ということで、「歴史は繰り返す」という観点で言えば、このタモリの発言はかなり的を得ていると言えるのかもしれません。

また、日本の高度経済成長は、もっぱら朝鮮戦争の影響があったため達成されたと言われているように、歴史が繰り返すとすれば、ロのウクライナ侵攻のあとには、台湾での有事や北朝鮮での有事も考えられなくはないのかなと思います。

このように、歴史的な事象が合致していることが多い点からも、何らかの転換点に到達していると言えそうで、個人的には、この後の動乱の時代はまずくると思っていた方が懸命であると言えそうです。これは、各国の中央銀行が年々実物資産の金保有量を増加させていることからも明らかと言えるのかもしれません。

ということで、金や銀の保有は今の内にしておくべきなのかもしれません。SPDRゴールドシェアで十分な気もしますが汗 しかし、副島隆彦氏の推奨していた銘柄が結構上がっているのも、やっぱりすごいなと思います。例えば、ラサ商事、新家工業、協栄産業、片倉コープアグリ然り、日本でいうところの現代の最高峰の知性(というよりかは最も信頼できそうな金融預言者)と問われれば、副島氏で決まりと言えるのかもしれません。では、今回は以上となります!良い週末を~(^^)/

The following two tabs change content below.
野球好きな30代サラリーマン!副業ではWebライターをメインに活動中です。当ブログでは、副業や株式投資など、自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、ココナラではブロンズランクライター(2020年10月~2021年5月までプラチナランク達成!)です。また、株式投資最大利回り約150%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

わたくし(ベイファン)

野球好きな30代サラリーマン!副業ではWebライターをメインに活動中です。当ブログでは、副業や株式投資など、自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、ココナラではブロンズランクライター(2020年10月~2021年5月までプラチナランク達成!)です。また、株式投資最大利回り約150%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。

おすすめ記事

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。