投資「ベイファンの株式投資実況中継!現在の投資状況を、まとめてみました!」

投資

今回は投資に関する記事となります!

現在、株式投資に挑戦中の筆者ですが、今回は現在の投資状況について、まとめてみようと思います!投資に興味のある方は、流し読みしていただけますと幸いです!

現在の株式投資状況!

現在の投資状況は、以下のようになっております!

保有株数取得単価現在値評価損益
3181 買取王国 現買 現売 信買 信売 
3001,4571,565+32,400
6131 浜井産 現買 現売 信買 信売 
1001,1851,159-2,600
8306 三菱UFJ 現買 現売 信買 信売 株オプション
1,000890943.3+53,300

となっており、変わらず銀行株+リユースとなっています。土台部分は変わらずで、残りのレバレッジ分はショートで保有しておければと思います!銀行は4月以降、特にずっと保有していたと判断しています。これは、日銀の新総裁が誰になろうとも、いよいよ本格的な金融政策の転換を見据えてという意味合いが強いと判断しています。というか、転換せざるを得ないだろうとも思っており、金利の上昇はまだ起こりうると判断しています。

また、買取の1月度の売上状況は月次最高ということで、注目したいのは単価の高い工具の中古も扱っている点で、まだまだ成長力はあると判断し、こちらも分割後も長期で保有しておきたいところです。

ショートポジションはあまり参考にならないので、今回の記事から省こうと思います!

気になる銘柄!

気になる銘柄は、以下のようになっております!

・セレス

・農業総合研究所

・ヴィス

・J-MAX

このあたりは要注目しておければと思います!中でもヴィスの手掛ける事業は、オフィス需要を取り込み、決算は必ずチェックしておければと思います!他、農総研は遂に黒字化を達成したこともあり、いよいよ本格的な上昇トレンドになってほしい銘柄となっています。同銘柄は四季報をはじめてみた時から、注目していたので、紆余曲折を経て、再投資したいところです!また、セレスは悪材料出尽くしで上昇、J-MAXもCATL社との絡み+決算良好で上昇になってきていると判断できそうです。

投資も大事な一方、リスキングも大事!

今しがらのクローズアップ現代を視聴していますが、リスキリングについて、まとめている回となっており、注目して視聴です!作業の自動化の人、すごいなということで、デジタル関連で何か学び直すことで、新らしい仕事に就ける可能性が高くなっているのかもしれません。かくいう筆者もぎりWebライターに携わっていますが、会社を継ぐ傍ら、デジタルのリスキリングは注目して、チャンスがあれば何か取り組んでみたいところです!

クロ現に出ていたハケンから作業の自動化スキルを学び活かしている人、スゲーっす!!

まとめ

話は逸れましたが、株への投資をしつつ、もちろん自分のスキルに投資することも重要なのはいうまでもないというところではあります。一方、個人的にはどうモチベーションをあげるのかが今のところの課題となっています汗 そのため、以前よりも副業としてのWebライターに取り組んでいません。一方で、ブログ関連やWebサイト構築、通販関連のプラットフォームの使用などは今後必要になっていくので、このWebライターで取り組んだことを経験に、また自分の好きなデジタル関連スキルをピックアップしていきたいところです。では、今回は以上となります!良い週半ばを~(^^)/

The following two tabs change content below.

わたくし(ベイファン)

野球好きな30代家業2代目!当ブログでは、株式投資など自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!以前はWebライターとしても活動しておりました!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、株式投資最大利回り約280%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました