今回は投資に関する記事となります!
現在、株式投資に挑戦中の筆者ですが、今回は現在の投資状況について、まとめてみようと思います!投資に興味のある方は、流し読みしていただけますと幸いです!
現在の投資状況!
現在の投資状況は、以下のようになっております!
保有株数 | 取得単価 | 現在値 | 評価損益 |
3181 買取王国 | 現買 現売 信買 信売 | ||
300 | 1,457 | 1,480 | +6,900 |
3696 セレス | 現買 現売 信買 信売 | ||
100 | 892 | 974 | +8,200 |
8306 三菱UFJ | 現買 現売 信買 信売 株オプション | ||
1,000 | 890 | 953.6 | +63,600 |
となっており、銀行銘柄の強さが際立っている感じとなっています。これは、日銀の政策修正の思惑で、さらに金利が上昇するのではないかということで、金利上昇=現金の価値上昇→預金が増加するというサイクルで上がっているかと思っています。
今日の22:30には、12月のアメリカ消費者物価指数が発表されますが、これが市場予想を下回れば、金利を上げて、物価を低下させる必要がなくなっていくので、利上げペースが鈍化=株高が形成されていくと予想されています。一方、実際のこの統計数値がどのような数値になるのか実際は不明なので、ここは注目しておきたいところです。もし、市場予想を上回るCPIの数値が発表されれば、インフレ退治のために金利上昇のペースをまたハイペースに戻す可能性があるので、株安の可能性もあるということで、今日は、このニュースは注目しておきたいと思います!
アメリカの市場の乱高下は、日経平均にも影響すると言われており、銀行株以外は売却する選択肢も残しておければと思います!
気になる銘柄!
気になる銘柄は、以下のようになっております!
・住友金属鉱山
・大紀アルミ工業所
・イントラスト
・フジクラ
・ソフトMAX
・フルハシEPO
・東京産業
・アクセル
・テスHD
・日証金
・グローバルI
などなどに注目しております!鉱物関連で住友金属鉱山の底堅さが際立ってきており、注目しておきたいところです!また、再エネの普及のために電線が重要ということで、フジクラ、あと、昭和電線、オーナンバあたりをチェック、電子カルテのソフトMAX、バイオマス発電の原料を生産しているフルハシEPO、パチンコのLSI製造メーカーながら、自動運転関連でも注目していたアクセル、再エネの出遅れ銘柄テスHD、投資の取引増加の思惑で日証金、市場調査で有望だと言えるグローバルIなどをチェックしておければと思います!
アクセルは買い時を逃しており、ショックです汗!同社は以前から注目度は高かったものの、パチンコのLSIから新事業である(AI、ブロックチェーンなど)に軸足を移している将来有望企業であり、利回りが高く、時価もそこまで高くないこともあり、パチスロの需要を追い風にどんどん業績を伸ばしている企業となっているかと思います!今後も同社の事業、個人的には自動運転のティアフォーとの絡みに注目しながら、ウォッチしていければと思います!
為替は円高に振れている
また、為替は日銀の政策修正の思惑や、11月の貿易の経常収支が1.8兆円の黒字ということで、円高に振れているかと思います!個人的に円安にずっと振れると思っていたものの、円高に振れる材料が揃ってきていることにびっくりしております汗!
このため、ドルは引き続き、保有するものの、あとはあまり動かさずで対応していければと思います!円高に振れるのであれば、輸入企業に追い風となるので、輸入関連企業も探しておければと思います!
銀行株は利上げの思惑から今年は強そうな感じですね!
\ココナラでは様々なジャンルの記事を作成させていただいております!ご依頼は、こちらからどうぞ!(現在はサービス休止中ですが、個別で対応可能な場合は承ります!/
1文字1円~!ネタ切れを防止し記事を応援します 読書好き×ブラインドタッチで高速に仕上げます!まとめ
利上げの範囲など、どれくらいの幅をもてるのか分かりませんが、日本でも利上げがいよいよ始まる可能性があるとされています。一方で、利上げ幅が広すぎると、それだけ利払い費も増加するので、海外と比較しても利上げ幅は限定的であると思っています。そのため、上限がどれくらいの%になるのか、もう一回調べてみようと思います!今、パっと思い出せる数値は、1%の利上げでも厳しいという状況だと把握してるので、0.5%からあとどれくらい上げられるのか計算してみると、今後にとって良いと言えるのかもしれません!では、今回は以上となります!最後まで、読んでいただきまして、誠にありがとうございました!では、また~(^^)/
わたくし(ベイファン)
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年9月29日
- 雑談「ベイファンの週始めのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年9月26日
- 投資「ベイファンの株式投資実況中継!現在の投資状況を、まとめてみました! - 2023年9月23日
コメント