投資「ベイファンの株式投資実況中継!現在の投資状況を、まとめてみました!」

投資

今回は投資に関する記事となります!

現在、株式投資に挑戦中の筆者ですが、今回は現在の投資状況について、まとめてみようと思います!投資に興味のある方は、流し読みしていただけますと幸いです!

現在の株式投資状況!

現在の投資状況は、以下のようになっております!

3181 買取王国 現買 現売 信買 信売 
4001,4571,647+76,000
8306 三菱UFJ 現買 現売 信買 信売 株オプション
1,000890897.8+7,800

となっており、カンロは利益確定し、新たに買取王国と三菱UFJを組み入れました!

中古品は物価高の影響で、今後もニーズ拡大ということで、リユース関連に投資資金が流入している模様かと思います。そのため、トレジャーファクトリー、ハードオフ、ゲオなどの関連銘柄も要チェックしておければと思います。

また、先日の日銀の利上げ幅拡大というサプライズもあったので、新たに銀行株を組み入れました!日本でも金利上昇の動きがあるかもとされている一方、利払い負担に耐えられるのかという疑問もありますが、万が一に備え、大手メガバンクの一角である同社に資金を移した格好となりました。他、りそなHD、富山第一銀行など関連銘柄の値動きはチェックしておければと思います!

気になる銘柄!

気になる銘柄は、以下のようになっております!

・ダブルスコープ

・テラプロープ

・神島化学工業

・イントラスト

・カンロ

・助川電気工業

・コメ兵HD

・バリュエンスG

・トレジャーファクトリー

・日証金

・オンデック

・グッドコムアセット

となっており、極めて不透明な投資環境ながら、それでも業績の好調な企業は要チェックしておければと思います!

為替相場も不透明!

また、為替相場も不透明ですが、これ以上の日本での金利上昇は厳しい可能性を見込んでおり、円高は限定的に推移するのではないかと目測を立てています。そのため、1ドル130円程を下値に、今後もインフレの傾向が当面続くので、アメリカやEUの継続的な利上げに伴い、翌年も円安傾向は変わらずと想定して、動こうと思います!そのため、輸出企業なども一旦、サプライズの影響で円高に振れたため、株価も下落していますが、こういった時に輸出企業の有望銘柄(例えばペガサスミシンなど)は買いの判断を入れていこうかなと思います!

2023年にも資金を託せる将来有望銘柄に投資しておきたいものですね。

\ココナラでは投資の含めた様々なジャンルの記事を作成させていただいております!ご依頼は、こちらからどうぞ!/

1文字1円~!ネタ切れを防止し記事を応援します 読書好き×ブラインドタッチで高速に仕上げます!

まとめ

翌年は景気後退が懸念されているなど、不透明感が顕著な年と評されています。そのため、国内株への投資はチャンスがあれば行いたいと思っております!キャッシュや金の価値が見直される年でもあるかと思いますので、できる範囲で投資しておければと思います!では、今回は以上となります!最後まで、読んでいただきまして、誠にありがとうございます!では、また~(^^)/

The following two tabs change content below.

わたくし(ベイファン)

野球好きな30代家業2代目!当ブログでは、株式投資など自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!以前はWebライターとしても活動しておりました!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、株式投資最大利回り約280%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました