今回は読書となります!
現在、ココナラでWebライターに取り組んでいる筆者ですが、今回はその基礎となる読書について、現在読んでいる本を少しだけ、まとめて紹介してみようと思います!読書に興味のある方は、流し読みしていただけますと幸いです!
冒頭:AdsenseのPIMコードが到着!
冒頭になりますが、ついにAdsenseのPINコードが到着しました!

ということで、翌年から事業をやりつつ、こちらの広告収入も狙っていければと思います!ただ、収益化できたこと自体、ありがたく思っており、あまり収益にこだわらず、続けていければと思います!
PINコードを4回申請してこず、半ばあきらめていましたが、Googleコミュニティのヘルプから連絡してみたら、すぐに対応してくれました。そのため、PINのトラブルがある場合は、ヘルプに連絡してみると良いかもしれません。
ついてでにこちらからも連絡が!

個人的に少しだけ募金していますが、こちらからも連絡がきました!普段はいかに、金を稼ぐかを考えている筆者ですが汗、募金をすることで、少しだけ貢献できたらと言う感じで、募金活動も継続できて良かったです!翌年度も微々たる額ですが、メンタリティーにプラスなので、こちらの募金活動も継続していければと思います!
現在読んでいる本のご紹介!
では、本題ですが、現在読んでいる本について、少しみてみましょう!
➀「有事の金。そして世界は大恐慌へ』 著副島隆彦氏
➁「プーチンの野望」著佐藤優氏 ➂「スタグフレーション」著加谷珪一氏 ➃「第三次世界大戦はもう始まっている」著エマニュエル・トッド ➄「藤巻健史の資産運用大全」著藤巻健史氏 ➅「人生をもっと快適にする急がない練習」著名取芳彦日本国内で気になる著者は、副島隆彦氏、佐藤優氏、加谷珪一氏、出口治明氏、成田悠輔氏、澤上篤人氏、このあたりの方たちの本は、常時チェックして、何度も読み直ししていきたいと思っております!
ざっとまとめると、➀は、金の重要性について説いており、ドル対資源の戦いの始まりなどについて、記されているかと思います。(ドルは一気に下落すると書かれている)➁は、ロシアのウクライナ侵攻に関する見聞を深めたい方に適した本、➂は、現在の日本の経済環境について知りたい場合必要な本、➃は、こちらもロシアのウクライナ侵攻について、深く知りたいと思っている方に適した本、➄は資産運用したい方向けの本(ドルを推奨)、➅は頑張り過ぎない方向けにオススメの本と、現在、何が起きているかついて、興味がある方は、どれもオススメとなっております!
海外著者では、エマニュエル・トッド氏、他にジャック・アタリ氏、ジム・ロジャーズ氏などの見識は、今後、重要になっていくものと言えそうなので、最新版はしっかりと購入して読んでおきたいところです。
本の内容を読んだ後の理解や見方は、個人個人で違いがあるかと思いますが、事実から今後のストーリーをイメージしていくためにも、読書は現在の情報過多な時代において、非常に有効かと思いました。
いよいよ2023年!
ということで、読書はすこしだけになっておりますが、いよいよ2023年に向けて、行動に移していければと思います!具体的には、会社員の退職調整と、家業の引き継ぎの開始となります!
他、株式投資は「カンロ」の長期保有及び、ドルの長期保有に加え、+αでもう1本銘柄を調査中です。個人的に現在最も気になる銘柄は、「K&Oエナジー」で、同社の事業などを引き続き、調べていければと思います。ヨウ素は非常に重要な資源になるものと思っており、伊勢化学工業が年初来高値をつけているように、同社も新たな局面を迎えることに期待したいところです!
他、光ビジネス、日証金、ザイン、レノバ、Mipox、片倉コープ、ラサ工業、新日本電工、イントラスト、コメ兵HD、東京産業、インターアクションなどに注目していければと思います!
読書はまだまだなので、忘れないようにいろいろ読み直ししておければと思います!
\ココナラでは、様々なジャンルの記事を作成させていただいております!ご依頼は、こちらからどうぞ!/
1文字1円~!ネタ切れを防止し記事を応援します 読書好き×ブラインドタッチで高速に仕上げます!まとめ
Adsenseに関しては、今後もどういう仕組みになっているかいろいろ試していければと思います!広告をめっちゃ貼り付けていますが、徐々にもっと効果的に貼れる場所がないか、試してみるので、現在の広告からまた変化していくかと思います。ちょっと貼り過ぎなので、ちゃんと読みやすいように修正しますので、今しばらくお待ちいただけければと思います!では、今回は以上となります!最後まで、読んでいただきまして、誠にありがとうございました!では、また~(^^)/
わたくし(ベイファン)
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 投資「ベイファンの株式投資実況中継!現在の投資状況を、まとめてみました!」 - 2023年11月30日
- 雑談「ベイファンの週始めのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年11月27日
- 雑談「ベイファンの週始めのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年11月13日
コメント