今回は投資に関する記事となります!
現在、株式投資に挑戦中の筆者ですが、今回は現在の投資状況について、まとめてみようと思います!投資に興味のある方は、流し読みしていただけますと幸いです!
現在の投資状況!
現在の投資状況は、以下のようになっております!
となっており、しばらくカンロ1銘柄に投資しておければと思います!のど飴の需要は今後も堅調に推移する可能性が高いと思っており、比較的安心して保有できると判断しております!
新日本電工は一旦売りで、現金を多めに保有しておければと思います!
気になる銘柄!
気になる銘柄は、以下のようになっております!
・住友金属鉱山
・住石HD ・三菱UFJ ・K&Oエナジー ・Mipox ・日証金 ・片倉コープなどなど、資源系の大手から、肥料まで幅広く注目していければと思います。個人的には、K&Oエナジーのヨウ素に関する情報収集を進めていきたいところです。
化学工業新聞を閲覧したかったのですが、意外と月額料が高かったので、みていません。ただ、世界最大のヨウ素算出を誇るチリで、供給が滞っているらしく、日本の千葉にあるK&Oエナジーはかなりの産出量となっており、かなり気になる企業と位置付けています。
ヨウ素に関しては、原発再稼働が期待される中での、有事において攻撃対象になる可能性や、北朝鮮の核開発の進展、及びロのウクライナ侵攻の長期化に伴い、クリミア半島が陥落する可能性が出ると、核戦術をプーチンが使う可能性など、核からの防衛線という観点から、非常に貴重な企業になるのではないかと個人的には情報収集を始めています。
ドル円は微妙なところ
また、為替に関しては、1ドル135円台ということで、12月のFOMCで、利上げ減速期待から大きく円高に振れたものの、これがはたして本当に利上げが減速するのかが不透明となっていると言えるのかもしれません。先日の米雇用統計にて、好調な雇用実績から、利上げが足りないのではないかという懸念が出ており、このあたりのレートで、振れ幅が継続していくものと言えそうです。個人的には、ドルは長期で少しだけ、保有しておければそれでOKと言う感じです。
12月に入り、翌年度も継続して保有できる銘柄を調べていければと思います!
\ココナラでは、様々なジャンルの記事を作成させていただいております!ご依頼は、こちらからどうぞ!/
1文字1円~!ネタ切れを防止し記事を応援します 読書好き×ブラインドタッチで高速に仕上げます!まとめ
先日、住石HDへ著名投資家が大量保有報告書を提出した影響で、大幅な株価上昇となっています。化石燃料への投資は有事の場合、ある程度仕方ないと思いましたが、温暖化対策の前に、エネルギーを安定的に確保することの方が現在は最優先となっているものと言えそうです。そのため、脱炭素銘柄に投資したいものの、それも難しい局面を迎えているのかもしれません。では、今回は以上となります!最後まで、読んでいただきまして、誠にありがとうございました!では、また~(^^)/
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 雑談「ベイファンの週始めダラダラ記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年1月31日
- 雑談「ベイファンの週始めのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年1月30日
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年1月29日