投資「ベイファンの株式投資実況中継!現在の投資状況を、まとめてみました!」

投資

今回は投資に関する記事となります!

現在、株式投資に挑戦中の筆者ですが、今回は現在の投資状況について、まとめてみようと思います!投資に興味のある方は、流し読みしていただけますと幸いです。

現在の投資状況!

現在の投資状況は、以下のようになっております!

保有株数取得単価現在値評価損益
2216 カンロ 現買 現売 信買 信売 
5009931,003+5,000
5563 新日本電工 現買 現売 信買 信売 
1,800397406+16,200

となっており、この2銘柄を中長期で保有できればと思います!両方とも、財務体質が良好で、かつ好決算なので、長期で保有できる銘柄だと思っております!

爆上げは期待できなさそうですが、徐々に上がっていってくれればOKなので、中長期でこれらの銘柄を保有しておければと思います!

ドルはそのまま保有!

また、先日のCPIの発表で、10月の消費者物価指数が予想を下回ったことから、株高、そして利上げペースの減速期待から、円高ドル安となりました!

ここまでドル安に向かうのかというほどの勢いで、びっくりしましたが、ドルへの信頼は変わらずなので、そのまま保有し続けられればと思います!

為替では儲けというよりかは、資産の保全活動の意味合いが強いので、少しの損害はやむなしといったところでしょうか。

しかし、すごい株高と円高へのシフトだなと思っております汗

物価高は今後も継続するものとして動いておく

また、物価高自体は継続しているので、もうしばらく物価に関しては、気にしておければと思います!インフレさえある程度おさまってくれれば、金利上昇も収まっていってくれるので、株高及び円の価値は安定するのかもしれません。ただ、今後も貿易収支などの気になるニュースは、もっと突っ込んでいろいろ調べてみようと思います!

ダウが+1200上げということで短期だと相当変動が激しくなっております汗

\ココナラでは、投資も含めた様々なジャンルの記事を作成させていただいております!ご依頼は、こちらからどうぞ!/

1文字1円~!ネタ切れを防止し記事を応援します 読書好き×ブラインドタッチで高速に仕上げます!

まとめ

現在は投資以上に、健康に留意しておきたいところです💦 コロナ禍も第8波ということで、第100波くらいを想定して、これが普通なんだと言う感じで、自分で調整可能な部分に注力していければと思います!では、今回は以上となります!最後まで、読んでいただきまして、誠にありがとうございました!では、良い週末を~(^^)/

The following two tabs change content below.

わたくし(ベイファン)

野球好きな30代家業2代目!当ブログでは、株式投資など自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!以前はWebライターとしても活動しておりました!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、株式投資最大利回り約280%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました