今回は投資に関する記事となります!
現在、株式投資に挑戦中の筆者ですが、今回は現在の投資状況について、まとめてみようと思います!投資に興味のある方は、流し読みしていただけますと幸いです。
現在の株式投資状況!
現在の投資状況は、以下のようになっております!
となっており、ダブルスコープ一括となっております!
同社は昨日、業績の上方修正を発表していることから、業績の上振れが期待されております。そのため、第3四半期、第4四半期までもてれば理想的と思っております。
他に気になる銘柄があれば、その銘柄にも投資しますが、基本的にはダブルスコープに注目は変わらずとなっております!
一方で、現在のところ、3連続ストップ安から回復中の株価となっており、既にそれなりに割高ということもあるので、変動幅が激しい銘柄と思っています。そのため、損切りは早めにしますが、利益確定は遅めにして対応していきたいところです!
ドル建て資産も活用!
また、ドル建てMMFにも投資しておりますが、こちらは11月に開催されるアメリカの利上げ対策として、保有しておければと思います!さらなる円安対策として、自分で防衛手段を考えると、MMFは現在のところ有効な資産防衛対策と言えるのかもしれません。
12月の利上げ幅も高水準で推移すると予想し、1ドル150円のラインは突破していくことを想定してこちらへの投資も継続していければと思います!
気になる銘柄!
気になる銘柄は、以下のようになっております!
➀カンロ
➁明治海運 ➂三井松島HDカンロも業績の上方修正を発表しており、小型株の期待銘柄と認識しています。そのため、場合によっては、同社にも投資しようと思います!また、明治海運も為替レートの好影響を受けている、三井松島は短期で「豪州の炭鉱延長が却下された」というニュースでストップ安までいってしまったので、割安と判断しています。
ということで、コロナ禍でも好業績の企業や、短期で売られ過ぎの銘柄は、まだまだチェックしておければと思います!
\ココナラでは、投資も含めた様々なジャンルの記事を作成させていただいております!ご依頼は、こちらからどうぞ!/
1文字1円~!ネタ切れを防止し記事を応援します 読書好き×ブラインドタッチで高速に仕上げます!まとめ
株式投資やドル建てMMFへの投資など、自分で資産運用してみると面白いと思っています。もちろんリスクもありますが、リスクを管理しつつ、ちょっとずつ、より良い資産運用モデルを構築できるように、いろいろ調べていければと思います!では、今回は以上となります!最後まで、読んでいただきまして、誠にありがとうございました!では、また~(^^)/
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年6月2日
- 雑談「ベイファンの週半ばのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年6月1日
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年5月27日