投資「ベイファンの株式投資実況中継!現在の投資状況を、まとめてみました!」


今回は投資に関する記事となります!

現在、株式投資に挑戦中の筆者ですが、今回は現在の投資状況について、まとめてみようと思います!投資に興味のある方は、流し読みしていただけますと幸いです。

現在の投資状況!

現在の投資状況は、以下のようになっております!

保有株数取得単価現在値評価損益
2216 カンロ 現買 現売 
100955953-200
6619 WSCOPE 現買 現売 
4001,6281,865+94,800
7610 テイツー 現買 現売 
500147149+1,000
9115 明治海 現買 現売 
700730725-3,500

となっており、WSCOPEは一旦一部を利益確定して、明治海運の資金にしております。他、訓練のためにも、カンロとテイツーは組み入れておき、3銘柄+1で構成しておければと思います!

明治海運は10/28に四半期決算だったかと思うので、このまま決算またぎでいければと思います!

現在はこのくらいにして、あとはドルで保有しておければと思います!

為替は気になるところ!

また、為替レートに関しては、当局の介入が続いていることから、150円近辺が現在の目安と言った感じなのかもしれません。

ただ、介入して145、6円台になったものの、すぐに150円近辺まで下落しているところをみると、効果は一時的と言えそうです。そのため、以下の要因が収まるまで、当面ドルは保有しておければと思います!

➀ロのウクライナ侵攻が終わる

➁脱炭素政策が見直される

このどちらかが発生した場合は、一部は売却しておければと思います。2つとも直接的にはインフレの要因であると思っており、少なくともどちらかの要因が発生した場合は、インフレが落ち着く目途が立ちそうなので、判断材料としておければと思います・

気になる銘柄!

気になる銘柄は、以下のようになっております!

・テラプローブ

・シンワワイズ

・買取王国

・クシム

・UEX

・カイゼン

・J-MAX

このあたりは決算をみておきたいと思っています!場合によっては、構成銘柄は変更できればと思います!

やっとスマホでみなくなってきたので、業務中の集中力は回復しました!汗

\ココナラでは投資も含めた様々なジャンルの記事を作成させていただいております!ご依頼は、こちらからどうぞ!/

1文字1円~!ネタ切れを防止し記事を応援します 読書好き×ブラインドタッチで高速に仕上げます!

まとめ

現在、トルコの状況を調べたいと思っており、今後いろいろ調べられればと思います。ちらっとみたネット情報では、トルコでは大幅なインフレが発生している一方、株式はバブル化しているとのことで、自国通貨が危ういと思った国民が、株式に価値を代替した結果とのことで、詳細が気になるので、こちらもう少し調べたいと思います。日本でも関連性が高まる可能性があるので、また何か発見があれば当ブログにも投稿できればと思います!では、最後まで読んでいただきまして、誠にありがとうございました!では、また~(^^)/

The following two tabs change content below.
野球好きな30代サラリーマン!副業ではWebライターをメインに活動中です。当ブログでは、副業や株式投資など、自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、ココナラではブロンズランクライター(2020年10月~2021年5月までプラチナランク達成!)です。また、株式投資最大利回り約150%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

わたくし(ベイファン)

野球好きな30代サラリーマン!副業ではWebライターをメインに活動中です。当ブログでは、副業や株式投資など、自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、ココナラではブロンズランクライター(2020年10月~2021年5月までプラチナランク達成!)です。また、株式投資最大利回り約150%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。

おすすめ記事

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。