副業「Webライターベイファンの副業実況中継!現在のご依頼状況を、まとめてみました!」

副業

今回は副業に関する記事となります!

現在、ココナラでWebライターの副業に取り組んでいる筆者ですが、今回は現在のご依頼状況について、まとめてみようと思います!副業に興味のある方は、流し読みしていただけますと幸いです!

現在のご依頼状況!

現在のご依頼状況は、以下のようになっております!

➀人物紹介に関する記事作成

➁電子書籍(投資)に関する記事作成

となっており、今後の副業は、有限会社を継ぐということに関して、自分の力を形態が違いますが鍛える、力試し的ニュアンスで取り組んでいければと思います!

今のところの構想としては、当ブログで会社サービスを喧伝しつつ、副業の出品サービスも喧伝しつつ、加えて、投資、会社を個人で小さくやるって実際どうなのかなどについて、まとめていければと思います!自分で最初から有限会社を設立して、事業をやっていくわけではないので、参考になる部分も少ないですが、会社員からの転身で、相違点など、いろいろ気付いたことがブログでもまとめていければと思います!

ということで、来週は退職交渉と実際の退職日のスケジュール調整を行い、年内に家族が経営している有限会社での仕事スタートという流れで、調整していければと思います!

投資に関しては今でも悩み中

また、投資に関しては、個別株に投資していますが、長期で保有したい銘柄は、レノバ400株と住石4,300株の2軸でいければいいのかなと思いました汗(住友金属鉱山は結局売りました汗 短中期でシンワワイズ1,000株を保有中)

再エネと石炭へ投資し、あとは機をみてトレードという感じで、対応していければいいのかなと思います。それかドル建てMMFの買い付け額を増やすか思案中ですが、1ドル140円を超えてきたこともあり、輸出に強い企業、例えば、ペガサスミシンやザインエレクトロニクス、オプティマスグループなど、短中期銘柄としてリストアップしておければと思います!

あんまり株価のチェックをしすぎで、長期で保有できていないところが、負けが続いている要因でもあるので、いかに気長に持てるかという点につきるのかなと思います汗

建築施工をリスキング!

また、今後、自分の会社でニーズが増加している外壁塗装や、木造建築2階建ての修復作業業務ですが、気候変動の影響で、やはりニーズは拡大している模様だとのことです。

継ぐことはある程度見越して、これまで会社に所属して、物流の現場で仕事していたこともあり、体力的にはOK、ただ知識が全くないので、リスキングをしておければと思います!

そのため、建築施工2級の勉強を開始し、いろいろ建物のいろいろについて、事前に学んでおければと思います!

30中盤なので、ギリのタイミングですが、今後も建物修復のニーズは豪雨や台風の強大化などの気候変動の影響拡大も十分考えられるので、需要は拡大していくだろうと言えそうです。

頑張ろっと!

今後は会社仕様に当ブログも変えていければと思います!

お仕事のご依頼フォームも来年中に掲載してみますので、よろしくお願いします!

\ココナラでは様々なジャンルの記事を作成させていただいております!ご依頼は、こちらからどうぞ!/

1文字1円~!ネタ切れを防止し記事を応援します 読書好き×ブラインドタッチで高速に仕上げます!

まとめ

今後もブログは、思考の整理のために、どんどん更新していければと思っています!その上で、自分の出品サービスなども喧伝するために更新していければとも思っています!ということで、リモートで自分で何とかいろいろできたので、継ぐ気持ちも強まりました!これまで「いいね」を長く押していただいている方々、誠にありがとうございます!今後も当ブログ、自分のためにも、そして見た人のプラスになるような記事更新を目指して参ります!(ただ、ダラダラ記事が一番自分が好きかもです汗)何卒、よろしくお願い致します!では、良い週末を~(^^)/

The following two tabs change content below.

わたくし(ベイファン)

野球好きな30代家業2代目!当ブログでは、株式投資など自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!以前はWebライターとしても活動しておりました!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、株式投資最大利回り約280%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました