今日は8/26(金)となりました!
最近、ダラダラ記事ばかりとなっており、ネタ切れ気味となっておりますが、しっかり9月にネタを収集できればと思います!
今週はすごく丁寧に仕事ができたのと、その影響で、よく上司に仕事を頼まれるようになったのが一歩前進なのかなと思います。仕事の仕方は、以前よりももっと丁寧に、自分の作業にダブルチェックを全て入れて、その後、工程を振り返ることで、もっと誤差なく仕事に取り掛かっているという感じが確立できたのかなと思います。もっと言えば、ダブルチェックしないと気が済まないレベルまで落とし込んでおり、それが影響しはじめたと言えると思います。
もともと、いつも業務スピードは「早い」という評価はどの会社でも一緒だったんですが、やはり正確性について、やっとモノにできたのかなと思います。
あとは、自分も中堅なので、梱包、荷役、包装、出荷、入荷、ロケーション取り、指示出し、育成、他部署との連携及び調整などのもっと突っ込んだ部分を担当していければ、より組織全体として、機能していくのかなと思います。
あ~、疲れた!というところで、一方の投資については、以下のように「変化」に合わせた投資に大きく舵を切り返しました!
326 SPDRゴール | 現買 現売 | ||
15 | 22,255 | 22,390 | +2,025 |
1514 住石HD | 現買 現売 | ||
2,100 | 245 | 250 | +10,500 |
2345 クシム | 現買 現売 | ||
1,000 | 671 | 627 | -44,000 |
5713 住友鉱 | 現買 現売 | ||
300 | 4,264 | 4,451 | +56,100 |
9501 東電力HD | 現買 現売 | ||
1,000 | 563 | 556 | -7,000 |
かなり大幅変更となりましたが、やっぱり住石HDの威力はすさまじいものがあるとの判断です。また、原発再稼働に舵を切ったこともあり、東電HDへの期待値は個人的にかなり高いと判断、また、ブロックチェーン関連で再度クシムを中長期で配備し、過去最大級の貿易赤字が続いている+過去最大の債務額などの「円という通貨の信認」に関して疑念があることを踏まえ、新たな通貨制度への移行に活用できる可能性の高いスマートコントラクト機能を先駆的に活用していくサービスを提供している同社への期待も先述の2銘柄同様高いとの判断をしています。
このように、住友金属鉱山とSPDRゴールドのみを長期で固定し、あとは、今のところ低位株となっているこれら3銘柄が、変革期にあたる現代にとって、最重要な事業を担っていると判断して期待して投資したいところです!
目下、天然ガス価格の上昇による代替需要としての石炭火力発電の可能性や、原発の再稼働に関するニュース、また、交易条件の悪化度合いや、どれくらの円売りが加速するのか、また円の通貨価値を担保している現在の状況は個別具体的にどのような構成要素で、通貨価値を担保できているのかなどについて、より最新のマクロ経済学及びミクロ経済学、人口統計学、歴史学などで代表的な著者が出版している本から、その拠り所となる理論や実際の数値及び予測などを考慮しながら、自分にとって腑に落ちた投資先により積極的に投資活動を継続していければ、よりよいものになるのかなと思います!
あ~、金曜ロードショー「耳をすませば」か~、懐かしいな~、ということで、金曜日らしく同作を観よっと(実写版が映画化であるそうですよ!)では、良い週末を~(^^)/
わたくし(ベイファン)
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 投資「ベイファンの株式投資実況中継!現在の投資状況を、まとめてみました!」 - 2023年11月30日
- 雑談「ベイファンの週始めのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年11月27日
- 雑談「ベイファンの週始めのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年11月13日
コメント