投資「ベイファンの株式投資実況中継!現在の投資状況を、まとめてみました!」

投資

今回は投資に関する記事となります!

現在、株式投資に挑戦中の筆者ですが、今回は現在の投資状況をまとめてみようと思います!興味のある方は、流し読みしていただけますと幸いです。

現在の株式投資状況!

現在の株式投資状況は、以下のようになっております!

保有株数取得単価現在値評価損益
1326 SPDRゴール 現買 現売 
1822,26522,305+720
4022 ラサ工 現買 現売 
3002,4622,440-6,600
5713 住友鉱 現買 現売 
2004,1844,417+46,600
6140 旭ダイヤ 現買 現売 
800783801+14,400
9268 オプティマス 現買 現売 
7001,0981,100+1,400

となっており、トレードとしてテスHDと住石HDを売り、新たにラサ工業を保有しています。ちょっと、ここ最近、売りが続いていっていますが、住友金属鉱山を中心に、長期で保有できるものはしっかり保有し、あとは中小型で優良銘柄を保有できるようにしておければと思います!

PERに関しては、住友金属鉱山、ラサ工は資源系で10倍以下であるのと、オプティマスも10倍以下、旭ダイヤは若干割高なものの、半導体関連で興味のあるダイヤモンド半導体に関連する銘柄なので、保有しておければと思います!

高PERだけど気になる銘柄!

また、再エネ、EV関連は高PERですが、成長してほしいというか世界的な脱炭素の潮流にのっている企業なので、致し方ないと言えそうです。以下が今チェックしている銘柄です!

・レノバ

・田中化学研究所

・WSCOPE

・エネチェンジ

・関東電化工業

このあたりはチェックし、他も関連銘柄は要チェックしておければと思います!

守りの投資に近い!

また、攻めの投資というよりも、今は守りの投資になっているかと思います。最終的にインフレに強いと言えそうな銘柄で固定できればと思っているので、SPDRゴールドと住友金属鉱山はその意味で超長期で持てる銘柄と言えそうです。

世界最大の投資運用会社であるブラックロックが、住友金属鉱山の大量保有株主であることからみても、やはり今後、銅、ニッケル関連は、EVや再エネに不可欠という判断になっていると言えそうです。

バンガードやブラックロック、日本では光通信、麻生など、気になる大量保有株主もチェックしておければと思います!

よくみかける大株主は何等かの意味合いがありそうだよね。

\ココナラでは、投資も含めた様々なジャンルの記事を作成させていただいております!ご依頼は、こちらからどうぞ!/

1文字1円~!ネタ切れを防止し記事を応援します 読書好き×ブラインドタッチで高速に仕上げます!

まとめ

最近は物価高が著しいですが、例えば、スーパー(ヤオコー、神戸物産など)関連、資源関連、など、物価高に直結する銘柄は特にチェックしておければと思います!併せて、円安に強く、為替差益が見込めそうな企業、ロシアの比重が高い銘柄(特にチタンは大阪チタニウム、東邦チタニウムの上がりが顕著)となっているなど、変化がもろに株価に表れていると言えそうです。そのため、変化のチェックで連想しそうな銘柄もいろいろ調べていければと思います!では、今回は以上となります!最後まで、読んでいただきまして、誠にありがとうございました!では、また~(^^)/

The following two tabs change content below.

わたくし(ベイファン)

野球好きな30代家業2代目!当ブログでは、株式投資など自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!以前はWebライターとしても活動しておりました!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、株式投資最大利回り約280%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました