今回は投資に関する記事となります!
現在、株式投資に挑戦中の筆者ですが、今回は現在の投資状況について、まとめてみようと思います!投資に興味のある方は、流し読みしていただければと思います!
現在の株式投資状況!
現在の投資状況は、以下のようになっております!
保有株数 | 取得単価 | 現在値 | 評価損益 |
1605 INPEX | 現買 現売 | ||
400 | 1,369 | 1,606 | +94,800 |
4170 KaizenPF | 現買 現売 | ||
1,300 | 518 | 500 | -23,400 |
7012 川崎重 | 現買 現売 | ||
200 | 2,639 | 2,739 | +20,000 |
9519 レノバ | 現買 現売 | ||
500 | 1,823 | 1,941 | +59,000 |
となっており、カイゼンPFの保有量を増加させています。
また、Mipoxは早すぎたと判断し、売り、新たに川崎重工を買い付けし、調整しています。三菱重工の値動きをみていて、重工業関連で1つもっておきたいと判断し、INPEXとともに、大型銘柄へ投資しつつ、レノバとカイゼン、「脱炭素」と「DX」銘柄で、中小型銘柄であるこの2つにも投資しておければと思います!
カイゼンについては値動きが激しいので注意
また、カイゼンについては、グロースならではのあらい値動きとなっています。
というのも、もともと、四半期EPSが1円程で、現在の株価が500円ということで、自分で計算してみると、EPS×PER=株価だとすると、EPS(4半期合計)=4円×PER=500円、PER=125倍程度となり、高水準のPERとなっているからです。
同銘柄の平均PERは108倍程、MAXは239程だそうで、振れ幅はかなり激しいと思っています。一方、先日発表された四半期業績が、売上高7億4千万円程、営業利益が4,400万円程で、通期業績予想の5,000万円の通年計画を88%達成してしまっていることと、先日の発表で、KDDIと連携して、国や地方自治体のDXサービスを提供するということで、さらに期待値が高まっているのが現在地と言えそうです。
そのため、今後も事業の拡大が期待できるので、投資は続行したいところですが、市場の期待値は、全体の景況感などにも影響されることもあると言えそうなので、要注視して管理していければいいのかなと思います。
日経全体でみても不透明は続く、、、
また、OPECの増産計画が発表されて、原油高も収まってくれるものと思っていましたが、まだ高値水準は続いており、INPEXへの投資も保有数量を減らしたものの、継続となっています。
長期でみても円安、原油高傾向は続くものとみて、こちらにも一部の資金を振り分け、対策をとっておければいいのかなと思います!
先行きが分かりにくいので、どうしても分散化になってしまうのが現在の投資状況と言えそうです汗
分散化はある程度、仕方ないかもね。
\ココナラでは、投資も含めた様々なジャンルの記事を作成させていただいております!ご依頼は、こちらからどうぞ!/
1文字1円~!ネタ切れを防止し記事を応援します 読書好き×ブラインドタッチで高速に仕上げます!まとめ
自分の株式投資は、どちらかというと、社会変化に合わせたものとなっているかと思います。そのため、銘柄分析というよりかは、世の流れである「DX」、「再エネ」などによっている感がありますが、まだまだ知らない企業もたくさんあるので、しっかりいろいろな業界や企業を知っていければと思います!では、今回は以上となります!最後まで、読んでいただきまして、誠にありがとうございます!では、また~(^^)/
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 雑談「ベイファンの週半ばのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年6月8日
- 雑談「ベイファンの週半ばのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年6月7日
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年6月4日