雑談「ベイファンの週末ダラダラ記事!気になる事項を、まとめてみました!」

雑談

今日は5/29(日)となりました!めちゃ暑かったのですが、ちょっと外出して読み込みをしておりました!

今週号の東洋経済「エネルギー危機」を読み込んでいましたが、今後のエネルギーに関しては、今のところ様々な可能性が論じられています。

例えば、

・資源高のため、原発を再稼働させることも必要(核のゴミをどうするかという問題と併存)

・一時的には石炭火力発電も再稼働させることも必要(石炭の排出は温暖化防止には不適切という問題と併存)

・再エネも重要だが、マルチ電源化が重要(LNGを増やすべきだが、価格が高騰しているという問題と併存)

とこんな感じでなんとも解がみつけにくいエネルギー問題ですが、今後も筆者としては注目して、これらの情報源から、より良いエネルギー構成がどんなものになるのかは構想して、ベストなところに投資していければと思います!

同号では、日本の赤字国化が30年早まった可能性もあるという記事が掲載されているように、資源高と円安がもたらす日本の貿易収支にも注目しておければと思います。つまり、国債を低金利で発行できる環境下をいつころまで維持できるのかは、この貿易収支の数字からも読み取れる可能性が高く、シナリオは想定して動きたい時期に入ってきていると言えるのかもしれません。

ということで今回は以上となります!明日からまた仕事頑張ろっと!では、良い週末を~(^^)/

The following two tabs change content below.

わたくし(ベイファン)

野球好きな30代家業2代目!当ブログでは、株式投資など自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!以前はWebライターとしても活動しておりました!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、株式投資最大利回り約280%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました