今日は、5/28(土)となりました!
はやくも5月が終わり、いよいよ6月となります。個人的には今行っている副業と投資はそのままに、後は現金の保有率を向上させていければと思います!
6月と言えば、夏のボーナス!!なので、あと1ヶ月の我慢をしつつ、目下の課題は、現在のポートフォリオをいかに保てるかという部分なのかもしれません。
すでに、カイゼン、レノバ、INPEXと自分で定めた3枠を使いきっており、しばらくこの3銘柄への投資+ドルとインデックスファンドの長期投資を継続していければ理想的かなと思います。
このように会社員のメリットは、この賞与制度にあると言えそうで、個人事業主にはないメリットなので、しっかり活用しておければと思います。
出口治明さんの本にもあるように、会社員は安定して収入が確保できるという点においては、非常に安優れていおり、この部分を重視している筆者としては、やはり会社員は現実的に収入を継続的に得るための最良の手段であると思っています。時代的には、フリーランスなどもありっちゃありですが、もともと自分の父親は、自営業者であり、その姿を間近でみていて、「本当に好きじゃなきゃ無理だろうな」という働き方だと思っています。そのため、筆者としては会社員が自分に合っている働き方であると再認識している次第です。
ただ、会社員+個人事業主でWebライターという、いわゆる「ハイブリッド型」の働き方は、自分に合致していると思っており、これをいかに進めていけるかが、自分にとっての課題であると言えそうです。
このように、現代はそれぞれ自分に合った働き方を選べる時代である一方、それが表立って知られることは、会社の内部規則などの関係上、ほとんどなく、非常に分かりにくいというのが実情だと言えそうです。そのため、筆者としては、こういった現実的に有効だと思ったことは、躊躇なく投稿していきたいと思っており、もし取り入れたいと思ったら、ぜひ取り組んでみて下さい(^^♪
ということで、ダラダラと述べましたが今回は以上となります!では、良い週末を~(^^)/
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 副業「Webライターベイファンの副業実況中継!現在のご依頼状況を、まとめてみました!」 - 2022年6月24日
- 投資「Webライターベイファンの株式投資実況中継!現在の投資状況を、まとめてみました!」 - 2022年6月23日
- 雑談「ベイファンの週半ばダラダラ記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2022年6月22日