雑談「ベイファンの週半ばダラダラ記事!気になる事項を、まとめてみました!」

雑談

今日は5/19(木)となりました!

5月も中旬に入り、蒸し暑くなってきております。

今回は転職について、少しだけまとめてみようと思います!

筆者は転職を複数回しているわけですが、今の会社で5年目になろうとしています!なぜ続いているのかという点を振り返ってみると、

➀そもそも長期で働ける就業環境か?

➁その上で、自分の勤労意欲やスキルを向上できる、あるいはキープできる環境か?

主にこの2点が合致しているから、今の企業に長期で務めることができていると言えそうです。➀に関しては、例えば、残業が一切ない、完全週休2日制であることが筆者は重要だと思っています。なぜなら、残業が一切ない→就業時間中にどれだけ集中して仕事に取り組めるかを重視していることが伺いしれるからです。その上で、残業代がなくとも十分やっていける年収を交渉した上でなので、ベストと言えるでしょう。一方、残業ありきの会社というのは、非生産的な会社が多いかと思います。加えて、従業員の意欲も低い人が多いかと思いますので、注意した方が良いかと思っています。

また、➁に関しては、ちゃんとした人が管理する立場にいるかどうかです。これは、「上司ガチャ」とも揶揄されますが、上司によって、かなり職場の雰囲気は変わってくるのではないかと思っています。これまで、話の長い上司や、パワハラ上司、などなどいろいろな上司をみてきて思うのは、やっぱり「まとな人」が、管理職にいるかどうかはかなり重要だなと思います。意外と、こんな人が上司なの?!という人が上にいたりするんですが、かなり悲惨なことになることを経験しており、すぐに降格する人事システムになっていることも重要だと言えそうです。

このように、転職する際は、➀と➁を重視していますが、結論は「人によって違う」ので、なんとも言えません。しかし、必ずという保証はありませんが、自分の納得のいく会社組織というのは存在していることは違いなく、あとは自分のスキルや求人を探す努力を続けていればそのうち見つかるというのが筆者の経験した現実だと言えるでしょう。

では、今回は以上となります!良い週半ばを~(^^)/

The following two tabs change content below.

わたくし(ベイファン)

野球好きな30代家業2代目!当ブログでは、株式投資など自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!以前はWebライターとしても活動しておりました!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、株式投資最大利回り約280%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました