投資「ココナラライターの株式投資実況中継!現在の投資状況を、まとめてみました!」

投資

今回は投資に関する記事となります!

現在、株式投資に挑戦中の筆者ですが、今回は現在の投資状況について、まとめてみようと思います!興味のある方は、参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。

現在の個別株投資状況!

現在の個別株投資状況は、以下のようになっております!

保有株数取得単価現在値評価損益
1605 INPEX 現買 現売 
8001,3691,555+148,800
9519 レノバ 現買 現売 
6001,7141,907+115,800

となっており、INPEXは中国のゼロコロナ政策が6月から完全解除ということで、需要増の予測がたったため、原油価格の上昇に伴い、同社の株価も上昇したとされています。

また、レノバに関しては、2023年度の通期業績予想が回復したものを発表したため、これをうけて、中長期でみれば、上昇傾向に入ったと言えるのかもしれません。

このように、現在、変化の真っただ中にある「エネルギー」に関して、日本のエネルギー産業の一躍を担うこの2銘柄に投資するという方針に変わらずとなっています。大枠では、国内向けにINPEX、海外向けにレノバという認識で、今後も業績の推移をチェックしつつ、必要であれば、買いを継続していければと思います!

目標株価!

また、目標株価は以下のように設定しております!

・INPEX→株価=PER×EPS(1株当たり当期純利益)=10(倍)×216.37円=2,163円当たり

・レノバ→株価=PER×EPS=75(倍)×36.17円=2,712円当たり

を目途に注視していければいいのかなと思っています。

このように株価は、PER(株価収益率)という市場の期待値と、業績の良さを表すEPS(1株当たり当期純利益)で構成されていますので、このどちらかが上昇すれば、株価も上昇する可能性が高いと言えるかと思います。

ただ、あくまで超長期で投資したいと思っている筆者としては、焦らず「待つ」ことを優先したいかなと思います!

気になる銘柄!

気になる銘柄は以下のようになっております!

マルマエ

TREHD

Mipox

ルネサス

テラプローブ

日揮HD

日立造船

KIYO

農業総合研究所

サカタのタネ

金子種苗

大紀アルミ工業所

イーレックス

リミックスポイント

アクセル

フィックスターズ

NTTデータ

KaizenPF

このように、半導体、再エネ、リスキング、農業、DX、資源、ブロックチェーン、自動運転などなど、変化に対応している、あるいは変化の波にのっている企業群をピックアップしておきたいところです。

また、併せて、インデックスファンドの数量を減少し、レノバを買い付けし、引き続き、ドルコスト平均法での、インデックスファンドとドル建てMMFの定期買いを継続していけるように、「働く力」の向上に注力していければいいのかなと思います!

GX(グリーントランスフォーメーション)リーグの動向も気になります!

日本の企業に期待したいですね。

\ココナラでは、投資も含めた様々なジャンルの記事を作成させていただいております!ご依頼は、こちらからどうぞ!/

1文字1円~!ネタ切れを防止し記事を応援します 読書好き×ブラインドタッチで高速に仕上げます!

まとめ

株式投資を通して、自然と世の中のニュースに興味をもつことができるようになるかと思います。その上で、おカネを効率的に動かし、あまり年収にこだわらずに働くことができるようになる資産運用を構築していくことが、今後個人的には重要になってくるのかなと思います。では、今回は以上となります!最後まで、読んでいただきまして、誠にありがとうございました!では、また~(^^)/

The following two tabs change content below.

わたくし(ベイファン)

野球好きな30代家業2代目!当ブログでは、株式投資など自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!以前はWebライターとしても活動しておりました!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、株式投資最大利回り約280%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました