雑談「ベイファンの週始めダラダラ記事!気になる事項を、まとめてみました!」

雑談

今日は、5/17(火)となりました!

先週の週刊エコノミストより、気になるトピックが取り上げられていたので、ちょっとまとめてみます。

トピックとしては、「日本の電力安定供給」についてで、国内の老朽火力発電所の廃止が加速度的に進んでいる点が問題視されつつある点です。エコノミストによると、JERAは3/31に、大型原子力発電所の4基分に達する火力発電所の廃止を決定したとのことです。

また、東京電力管内でも、2019年度中に260万キロワットあった火力発電所をすべて休止しており、2012年に制定された「電力需給ひっ迫警報」を今年の3/22に、初めて出したとされています。

一方、再エネに関しては、必要量をその時に確保することが難しいとされており、太陽光や風力発電の難点とされているようです。このため、現在で最も現実的に活用できるCO2排出量が少ないとされるのがLNG(天然ガス)であると言われています。

しかし、ロシアのウクライナ侵攻の影響で、欧州でLNG需要が増加することを背景に、LNG価格が高止まりしているのが現在の問題であると言えそうです。

これらから、廃止した火力発電所の再稼働などが検討されるのではないかと言えそうで、温暖化対策をどう進めながら、現在の電力需要を賄っていくかが焦点となっていくかもしれません。

ということで、目下、筆者の気になる「エネルギー」に関する情報収集ですが、今後も、生活に直結しかねないので、気にしておきたいニュースでした!

また、日本ではGX(グリーントランスフォーメーション)リーグが経産省主導で、2022年度から実証実験スタートということで、これに賛同している企業約440社がどのように新市場を作り上げていくかにも注目しておきたいところです!

では、今回は以上となります!最後まで、読んでいただきまして、誠にありがとうございました!では、また~(^^)/

The following two tabs change content below.

わたくし(ベイファン)

野球好きな30代家業2代目!当ブログでは、株式投資など自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!以前はWebライターとしても活動しておりました!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、株式投資最大利回り約280%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました