投資「ココナラライターの株式投資実況中継!現在の投資状況を、まとめてみました!」


今回は投資に関する記事となります!

現在、株式投資に挑戦中の筆者ですが、今回は現在の投資状況について、まとめてみようと思います!投資に興味のある方は、流し読みしていただけますと幸いです。

現在の株式投資状況!

現在の株式投資状況は、以下のようになっております!

保有株数取得単価現在値評価損益
1605 INPEX 現買 現売 
1,0001,3691,524+155,000
3541 農業総合研究所 現買 現売 
300433440+2,100
9519 レノバ 現買 現売 
4001,6031,638+14,000

となっており、現在の構成銘柄は基本的にそのままにしておければと思います!

エネルギー関連に偏っているものの、今の資金の枠内だと、このような構成がベストかなと思います。INPEXは、核融合発電への投資や、長崎県沖での再エネ関連事業への進出など、現在の石油及び天然ガスで稼いだ収益の一部を、次代のエネルギーにしっかり振り向けているので、相当、期待できる銘柄であると思っています。ただ、中国の感染拡大が続いており、WTI価格が下落すると、同社の株価も下落するリスクはあると言えそうで、WTI価格は要チェックが必要であると言えそうです。

また、レノバに関しては、2022年3月期の通期決算が黒字になったという点、ベトナムへの洋上風力事業への進出ということで、こちらも秋田県の促進地域に落選してしまったものの、将来的には重要になってくる企業の筆頭であると言えそうです。そのため、期待値は高い一方、前回のバイデン政権に変わり一気に株価が上昇したのとは対照的に、じっくり上昇傾向に入っていってくれることに期待したいところです。

最後に、農総研は、売上高自体は着実に伸びており、あとは「産直事業」の収益化のタイミングがいつになるのか注視しておく必要があると言えそうです。こちらは、8月期が決算であるため、夏に長期保有するかどうか、もう一度、検討しておければと思います。

「株主資本主義」の到来か?

現在、「日経平均は4万円になる!」という本を読んでいます。同著によると、日本は半導体産業を台湾や韓国に明け渡してしまったものの、今後、日本にアメリカは戻すであろうというニュアンスのことを記載しています。そのため、日本の半導体が復活し、円安もプラスに働いて、日本は再浮上するという主張を展開していると理解しています。

このように、これまでずっとデフレであったものの、いろいろな要因も重なり、ついに円安及びインフレになったことは、日本としては、マイナスという面もありつつ、プラスの面ももしかしたら、あるのかもしれません。

今後、金利が低く抑えられることを前提にすると、「株主資本主義」が到来する気もしますが、一方で、実体経済に戻る可能性もあり、経済関連の本を読めば読むほど、理解できなくなるという難しさを感じています。

一方で、次代に必要なものや事業が何かについては、調べると面白いと思うので、しっかり調べていければと思います。

気になるワード!

気になるワードとしては、

・「脱炭素」

・「半導体」

・「メタバース」

・「農業」

などなど、気になるワードは、都度、調べていければと思います!

エネルギー関連はかなり重要で気になるので、そこに投資先を絞っているのが現状です。

ロシアの動きも要チェックだね!

\ココナラでは、投資も含めた様々なジャンルの記事を作成させていただいております!ご依頼は、こちらから、どうぞ!/

1文字1円~!ネタ切れを防止し記事を応援します 読書好き×ブラインドタッチで高速に仕上げます!

まとめ

株式投資は今後、低金利が維持される「新常態」が永続的に続くのであれば、必須となっていくのかもしれません。そのための非課税口座(NISAやiDecoの各種非課税口座の存在)であると言えそうですが、となると、これまで義務教育で必須とされていなかった、「投資」に関する学びや、「税金」に関する学び、「金融」に関する学び、「SNSなどのソーシャルメディア」に関する学びなどの実用的で時代に必要な学びも、どんどん組み込まれていくのかもしれません。一方で、全ての根源と言えるのは「読解力」であると言えそうで、本さえ読めれば、これらの体系知は、何歳になっても学び直せると言えそうです。そのため、GWはいろいろな本を読めればと思います!では、今回は以上となります!最後まで、読んでいただきまして、誠にありがとうございました!では、また~(^^)/

The following two tabs change content below.
野球好きな30代サラリーマン!副業ではWebライターをメインに活動中です。当ブログでは、副業や株式投資など、自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、ココナラではブロンズランクライター(2020年10月~2021年5月までプラチナランク達成!)です。また、株式投資最大利回り約150%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

わたくし(ベイファン)

野球好きな30代サラリーマン!副業ではWebライターをメインに活動中です。当ブログでは、副業や株式投資など、自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、ココナラではブロンズランクライター(2020年10月~2021年5月までプラチナランク達成!)です。また、株式投資最大利回り約150%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。

おすすめ記事

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。