今日は、4/13(水)となりました!
だんだん暑くなってきており、春も到来の季節となりましたね。
個人的に気になる事項としては、円安ドル高傾向に拍車がかかってきている点です。1ドル126円突破ということで、約20年ぶりの円安水準と言われており、自国通貨の価値が低下していることが気がかりとなっています。
裏を返せば、それに対応した投資が有効になると思っており、ドル及び、暗号資産への投資は有効に作用するものと言えそうです。ただ、政府が為替に介入する動きがあるのかもしれませんので、その点も考慮していきたいところです。
もっとも、政府が介入しているのは、すでに株式(ETF)、国債など大量に人為的に介入しており、どこまで人為的にコントロールできるのかは不透明であると言えそうです。
また、感染症に関しては、職場で子供がいる同僚が感染の疑いがあるとのことで、濃厚接触者扱いになってしまい欠勤の可能性が出てきました。このように、何等かの形で、コロナの影響が出始めており、これに関しては、業務遂行に集中して取り組む必要がありそうです。同僚とも話ましたが、「コロナと共存していくしかなさそうだよね。」ということで一致しており、完全に収束することは当面ない方向で日々を過ごしておいた方が懸命であると言えそうです。
話は戻り、為替の動きなどから円の価値がいつまでもつのか、個人的にはあと数年でほとんどその価値はなくなって、新しい貨幣にかわると思っていますが、その後の時代にどうやって生活していくのかもイメージしながら、これらの投資も引き続き、行っていければと思います。
まだ時間はあると思っており、次代に向けた準備は粛々と進めていきたいところです。多分、想像を超えてくる変化や事象に遭遇する可能性もあるので、ここは一歩引いて、できることから1歩1歩取り組んでいければと思います!
ちょっと、抽象的になりましたが、今回は以上となります!最後まで、読んでいただきまして、誠にありがとうございました!では、また~(^^)/
わたくし(ベイファン)
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 投資「ベイファンの株式投資実況中継!現在の投資状況を、まとめてみました!」 - 2023年11月30日
- 雑談「ベイファンの週始めのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年11月27日
- 雑談「ベイファンの週始めのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年11月13日
コメント