投資「ココナラライターの株式投資実況中継!現在の投資状況を、まとめてみました!」

投資

今回は投資に関する記事となります!

現在、株式投資に挑戦中の筆者ですが、今回は投資状況について、まとめてみようと思います!株式投資に興味のある方は、流し読みしていただければと思います!

現在の株式投資状況!

現在の投資状況は、以下のようになっております!

保有株数取得単価現在値評価損益
1605 INPEX 現買 現売 
1,8001,1371,146+16,200

となっており、INPEXへの一極集中投資を継続する形となっています。

株式相場全体は、ウクライナ情勢の悪化により、しばらく下落傾向が継続するものと思っております。後述のするように、今、自分で理解している主な要因から、これ以外の投資は差し控えたいかなと思っています。

今後の気になる要因

今後の気になる要因については、以下のように理解しています。

➀ウクライナ情勢(台湾情勢)

ロシアが仮にウクライナに侵攻する危険性が発生しており、プーチン大統領が、新ロシア政権を承認したことで、これがさらに欧米との対立を深くする危険性があります。これは、中国の台湾併合にも繋がる恐れがあり、確かにこれまでの国際政治で当たり前だった、アメリカの覇権主義の終焉が近いのかもしれません。

➁円安

日本銀行の政策が緩和継続な一方、各先進国は利上げへ転換する年と理解しており、デフレ下でのみ有効と言えるMMTの財政政策がどこまで継続できるのか、それは不明確すぎると言えそうです。徐々にインフレにもっていき、利上げ政策をしていけるのかについては、いろいろと調べなければならないと言えそうです。そのため、外貨ではドル高円安傾向は強まっていくものと言えそうです。

➂供給網の遮断

インフレをもたらしている1つの要因に、このサプライチェーンの混乱が挙げられています。コロナ禍で人手不足になり、港湾労働者やドライバーなどの労働力不足が世界的に発生しており、輸入すると、さらに高額になっていく可能性が高まっています。円安により、輸入価格自体が上がるので、それが販売価格に転嫁されるか、賃金をカットするかは各企業によりますが、販売価格に転嫁されると、物価上昇が発生するとされており、これがインフレ要因とされています。

➃脱炭素政策による化石燃料への投資減

また、脱炭素政策により、化石燃料への投資が近年、先細っており、これが資源価格を押し上げているものと言えそうです。脱炭素自体、温暖化防止に必要であるものの、CO2排出は温暖化の1つの要因に過ぎないことを考えると、かなり難しい問題を秘めていると言えそうです。筆者の場合、ここに着目し、INPEXという日本のエネルギー企業に投資していますが、脱炭素の移行期に非常に力を発揮してくれることに期待しています。併せて、WTI価格の急上昇、資源高対策としても有効に作用する銘柄でもあると思っているので、引き続き、同社へは投資を継続し、事業の推移を注視していければと思っています。

これら4つが、今気になる要因であり、今後なんらかの影響をもたらす要因だと思っています。

コロナ禍の影響は本業にも、、、

また話は変わりますが、今日は入荷のブレにより、残業となっております。船便が手配できず、航空便も活用して輸入し、入荷の度合いが一気に増えました。それに合わせて、出荷の頻度も通常の何倍もの数になっており、供給網の混乱は物流、特に国際物流に大きく影響を与えているものと言えそうです。物流は非常に重要なので、この点からも何か投資やそれ以外の活動にも、応用できればプラスかなと思っております!

まさに現代は不透明な状況が当たり前になりつつあり、
それに耐えうる何らかの対応策が必要になってきていると言えそうです。

あとはやるだけの環境を作っておきたいよね。

\ココナラでは投資も含めた様々なジャンルの記事を作成させていただいております!ご依頼は、こちらからどうぞ!/

1文字1円~!ネタ切れを防止し記事を応援します 読書好き×ブラインドタッチで高速に仕上げます!

まとめ

株式投資は、銘柄によってはインフレ対策になり、むしろ資産防衛としては有効な策であると思っています。他、金、金ETF、ドルなどもありますが、絶対に潰れない会社の株主になっておくことは、非常に有効なインフレ対策であるとも思っています。基本的には、澤上篤人氏の本を参考にしているので、さわかみファンドの構成銘柄も参考になるのかもしれません。では、今回は以上となります!最後まで、読んでいただきまして、誠にありがとうございました!では、また~(^^)/

The following two tabs change content below.

わたくし(ベイファン)

野球好きな30代家業2代目!当ブログでは、株式投資など自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!以前はWebライターとしても活動しておりました!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、株式投資最大利回り約280%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました