今回は投資に関する記事となります!
現在、株式投資に挑戦中の筆者ですが、今回は投資状況について、まとめてみようと思います!投資に興味のある方は、流し読みしていただければと思います!
現在の株式投資状況!
現在の株式投資状況は、以下のようになっております!
となっており、前日に比べ、プラスからマイナスとなりました。
ただ、石油関連及び再エネ関連で有望銘柄なので、このまま超長期で保有していければと思います!
今後も地政学リスクや資源高のニュースを注視しつつ、この銘柄の動向を注視していければと思います!
気になるニュース!
目下、気になるニュースとしては、ロシアのウクライナ侵攻でしょうか。コロナのニュース以上に気になるこの一大ニュースですが、副島隆彦氏著「日本は戦争に連れていかれる 狂人日記2020」を読み込んでおります。
同著では、現代の知識人と思っている副島氏が、戦争の可能性を示唆しており、戦争に至る段階も丁寧に記述しています。そのまま全文をその通りとは思っていませんが、可能性としてはなくはないと思える将来的に起こる出来事をまとめてくれています。
副島氏は、別著で金の保有も支持していますので、今の金価格を鑑みても、一定の説得力がある意見を発信しているのが同著者であると言えるのかもしれません。
ちなみに、金は保有が管理に手間がかかる+すぐに売却できない観点から、個人的には持つ必要はないかなと思いました。もっとすごく資産のある人は、金に替えてインフレ対策をしていると言えるのかもしれません。
気になる銘柄!
気になる銘柄は以下のようになっております!
三菱重工業
WSCOPE Mipox ルネサス テスHD レノバ イーレックス 日本製鉄 三菱製鋼 アクセル 農業総合研究所 スノーピーク 日立造船 長野計器全体的には、各国が利上げを開始する時期が早まっているとされており、株安になる可能性のほうが高いのかもしれません。
そのため、相場に関わらずずっと保有しておきたい銘柄は、どんな銘柄か引き続き、考えながら、こちら投資にも取り組んでいければと思います!
金価格は1つの指標としてみておきたいところですね!
貴金属への投資も活発化するかもね。
\ココナラでは、投資も含めた様々なジャンルの記事を作成させていただいております!ご依頼は、こちらから、どうぞ!/
1文字1円~!ネタ切れを防止し記事を応援します 読書好き×ブラインドタッチで高速に仕上げます!まとめ
金に関しては、なぜその価値があるのかという疑問を常々持っています。理由としては、歴史的にみんなが価値があると思っているからということで、判然としないながらも、その価値は根源的にあるとみなされています。この価値を測る指標が現在の紙幣でありますが、現在はなんでもかんでも、紙幣でその価値を測る傾向があり、資本主義に組み込まれていると言えるでしょう。ただ、精一杯汗水たらして稼いだ日給8,000円と、株式取引で一瞬で儲けた80万円は、本人にとって、あるいは社会的にどちらが本当に価値があるのだろう、それを考えるのが人間であると言えるのかもしれません。では、今回は以上となります!汗水垂らして、加えて投資をしてこの対価の差を縮小していくことが、今は懸命なのかもしれません。では、今回は以上となります!最後まで、読んでいただきまして、誠にありがとうございます!では、また~(^^)/
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 雑談「ベイファンの週半ばのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年6月8日
- 雑談「ベイファンの週半ばのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年6月7日
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年6月4日