雑談「ベイファンの週半ばダラダラ記事!気になる事項を、まとめてみました!」

今日は、2/2(水)となりました!

2月に入り、本格的な冬となっていますが、早く春になってほしいと思う今日この頃です。

一方、都内の感染者数が2万人超えということで、急激に増加しており、今一度、感染対策を見直したいところです。

今回は、新入りの人と話たことを、まとめてみようと思います。

ベイファン「そういえば、前の会社ってどうだったの?」

新入り「そうですね、残業がかなりあったんですよ。」

ベイファン「え、マジで。どんくらい?」

新入り「それが、夜方までやってましたね。しかも、残業代出なかったんですよ。」

ベイファン「え!マジで!それは仕組みが終わってるね。」

新入り「そうなんですよ。しかも、手伝わない人は、そっこー帰るから、自分だけ帰れないっていう、、、」

ベイファン「あ~、分かる、分かる。ほんと自分のことしか考えない人って、全く手伝わずに帰るもんね。」

新入り「そうなんですよ。一回、そう決まったら、もう自分が残業するのが当たり前になるんですよ。ほんと嫌でしたよ。」

ベイファン「それはすぐに転職した方がいいよ。良かったじゃん!ここきて!」

ということで、自分も経験ありますが、このようなブラック企業は、まだまだたくさんあるんだなと実感した次第です。

要領の良い悪いやつらは、断らなさそうな人に仕事を押し付けて、さっさ帰るタイプが多いと思っていますが、そういう人が多い組織に所属している場合は、転職することを最優先にした方が良いと思います。

つまり、仕組みがそもそも残業する仕組みで、特に上司が権限を適切に下さない場合は、残業がある特定の人物に、しわ寄せされ、これが当たり前の空気となっていくと、そこで今後の働き方がかなりストレスフルになってしまう実例だと思いました。

このような場合、最悪、労災レベルなのですが、日本では、空気が必要以上に重視されるので、その状態に対して、泣き寝入りするしかないのが現状だと言えそうです。

もっとも、すぐに転職する準備さえ、しておければ、自分の労働力を搾取される可能性は低下するので、個人でできる武器として、まだまだ転職スキル(職務経歴書や履歴書の準備、また、求人を定期的にチェックするなど)は、今後も変化の激しい時代においては、必要であると再確認した次第です。

ということで、もしブラック企業に勤めている方は、転職は今後、いつでもできるようにしておいた方が、懸命であると言えそうです。具体的には、残業がほとんどなく、休みがキチンととれ、自分の労働力を適切に行使し、ある程度、報われる人事制度を有していると思われる企業を複数探しておき、いつでも環境を変えられるように、日常の業務は基本的に、全力で遂行し、スキルを上げておくことが重要であると言えそうです!

では、今回は以上となります!では、良い週半ばを~(^^)/

The following two tabs change content below.
野球好きな30代サラリーマン!副業ではWebライターをメインに活動中です。当ブログでは、副業や株式投資など、自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、ココナラではブロンズランクライター(2020年10月~2021年5月までプラチナランク達成!)です。また、株式投資最大利回り約150%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

わたくし(ベイファン)

野球好きな30代サラリーマン!副業ではWebライターをメインに活動中です。当ブログでは、副業や株式投資など、自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、ココナラではブロンズランクライター(2020年10月~2021年5月までプラチナランク達成!)です。また、株式投資最大利回り約150%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。

おすすめ記事

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。