投資「ココナラライターの株式投資実況中継!現在の投資状況を、まとめてみました!」

投資

今回は、投資に関する記事となります!

現在、株式投資に挑戦中の筆者ですが、今回は、現在の投資状況について、まとめてみようと思います!投資に興味のある方は、流し読みしていただければと思います!

現在の株式投資状況!

保有株数取得単価現在値評価損益
1605 INPEX 現買 現売 
1,4001,1191,115-5,600
6730 アクセル 現買 現売 
4001,0831,132+19,600

となっており、ほぼ横ばいに推移している状態となっています。

インフレ対策用に、INPEX、成長性分野に、アクセルへ引き続き、投資をしていければと思います!ちなみに、INPEXが2/9、アクセルが2/8に四半期決算発表ということで、こちらも注視していければと思います。

INPEXについては特に、数年は保有したい銘柄であるので、引き続き、原油価格及び再生可能エネルギーの状況及び、ウクライナなどの国際情勢について、ニュースを注視していければと思います!

ロシアの動向とそれに合わせた中国の動きが、今後どうなっていくのか、ウクライナと台湾の情勢が気になるところとなっております。

気になる銘柄!

気になる銘柄としては、以下のようになっております!

・長野計器

・Mipox

・シキノハイテック

・シャノン

・助川電気

・テスHD

・テラブロープ

・大紀アルミ工業所

・電子材料

・レノバ

・伯東

・ミライアル

・KIYO

・エスユーエス

・NTTデータ

・INSPEC

・WSCOPE

・デジハHD

・マネックスG

・セラク

・住友林業

・三菱重工

主に半導体、再エネ、メタバース関連で、今後の調査を進めて参ります!中でも、シャノンの「ZIKU」サービスがどんな感じなのか、時間ある時に調べられればと思います!

いよいよ、メタバース空間での活動も、今後、誰でもできるようになっていくと、よりコロナ禍でも安全に活動できるような時代になっていくことに期待したいところです。

他、原子力関連の銘柄で、助川電気、三菱重工の動向にも要注視していきたいところです!小型原子炉に関して、再エネに定義されるのかも含めて、今後の日本のエネルギー構成についての、政府発表は注視しておきたいところです。

全体では、「下げ」相場だが、、、

全体としては、下げ傾向の相場となっているかと思いますが、今後もアメリカが利上げを行うと、株安になり、それにつられて、日本の株式も全体的には連れ安になりやすいとされているかと思います。

それでも、そういった相場の上下に関わらず、保有できる銘柄として、先述の2銘柄は、あくまで「数値で管理」になってしまいますが、極力、長期保有で投資を継続していければと思います!

自分の知らない会社の事業を知ると、
新たな発見にもなりますし、投資しないまでも、
世の中を面白くみることができるかもしれません。

日本企業に頑張ってほしいよね。

\ココナラでは、投資も含めた様々なジャンルの記事を作成させていただいております!ご依頼は、こちらから、どうぞ!/

1文字1円~!ネタ切れを防止し記事を応援します 読書好き×ブラインドタッチで高速に仕上げます!

まとめ

投資を始めたのも、世界的な中央銀行の超金融緩和による悪影響を懸念し始め、お金を現金ではなく、他のものに替えておきたいという思惑のもと、2020年から取り組み出しております。加えて、投資をし始めてから、世の中にこんな企業があるんだという新たな発見が、面白いと思っています。こちらも副業同様、お金稼ぎという面が強いものの、本来の趣旨としては、インフレ対策及び低金利下での資産運用の有効な方策としての株式投資なので、この点からあまりそれないような投資を、長期で行っていければと思います!では、今回は以上となります!最後まで、読んでいただきまして、誠にありがとうございました!では、また~(^^)/

次回予告!

次回は雑談となります!気になるニュースなどを取り上げ、所感をまとめてみようと思います!では、お楽しみに、どうぞ(^^)/

The following two tabs change content below.

わたくし(ベイファン)

野球好きな30代家業2代目!当ブログでは、株式投資など自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!以前はWebライターとしても活動しておりました!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、株式投資最大利回り約280%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました