今回は、投資に関する記事となります!
現在、株式投資に挑戦中の筆者ですが、今回は、現在の投資状況について、まとめてみようと思います!投資に興味のある方は、流し読みしていただければと思います!
現在の株式投資状況!
現在の投資状況は、以下のようになっております!
となっており、エネルギー関連でINPEX、AI・ブロックチェーン関連でアクセルに投資しております。中でも、アクセルについては、日経新聞に取り上げられていたように、集積回路の開発力は非常に高いと言えるのかもしれません。
また、INPEXは、世界的な「脱炭素化」の流れから、化石燃料への投資が不足しており、現在、エネルギー構成に占める化石燃料の割合が低下しているとされています。もちろん、再エネに将来的に変換させ、CO2を排出しない枠組みが重要なのですが、急激なエネルギー転換の影響で、必要なエネルギー量(需要量)に対する供給量が不足してしまっており、これが天然ガスをはじめ、原油などの価格を押し上げているとされています。いわゆる、「グリーンインフレーション」と造語ができていますが、筆者としては、現在の化石燃料が主軸の企業が、再エネに転換していく方が、現実的であると判断しています。そのため、INPEXに投資しているわけで、まだまだ現代の生活を維持していくには、化石燃料に頼らざるを得ないというのが現状だと言えそうです。
お宝銘柄=アクセル
また、自動運転に関して、同社の製品がトヨタで使用される可能性があるとされています。2022年度から、地方をメインに本格的に自動運転が実用化されていくということで、同社の製品が「自動運転」分野で活用される可能性が高いと言われています。
こちらの情報に関しては、より信頼性の高い情報源から精査していければと思います。現在は、パチンコ、パチスロ関連での集積回路の販売が好調ですが、今後は、新事業分野を開拓していってくれることに大いに期待できる銘柄であると言えそうです。
このため、アクセルをお宝銘柄として掲載させていただきました!
オミクロン株の影響が懸念
一方、現在、オミクロン株が急激に感染拡大してきており、今後の状況が不透明であると思っています。そのため、もし重症化の度合いがデルタ株よりも高いと判断された場合、相場も急落する可能性は高そうです。
もちろん一番大事なのは、感染しない、させないことなので、感染状況は注視していければと思います!
アクセルとINPEXの事業を注視しつつ、
今後の社会的な動きに注目していければと思います!
お宝銘柄をたくさんみつけたいよね。
\ココナラでは、投資を含めた様々なジャンルの記事を作成させていただいております!ご依頼は、こちらからどうぞ!/
1文字1円~!ネタ切れを防止し記事を応援します 読書好き×ブラインドタッチで高速に仕上げます!まとめ
先日はマネックスGでマイナスを出してしまいましたが、切り返して投資をプラスに持ちなおすことができました。今後も数値で管理しつつ、損切りは早めに、利益確定売りは極力、投資会社のストーリーに終わりが見えたときに全売り、ある程度の利益が出たタイミングで一部売却し、他の有望銘柄に投資してみようと思います!コロナ禍ですが、企業の業績自体ははっきりしていきているので、分かりやすい部分はあるのかもしれません。その際は、投資のチャンスだと思って、積極的に「買い」を進めていければと思います!では、今回は以上となります!最後まで、読んでいただきまして、誠にありがとうございました!では、また~(^^)/
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 雑談「ベイファンの週始めのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年3月27日
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年3月26日
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年3月25日