今回は、副業に関する記事となります!
現在、ココナラでWebライターの副業に取り組んでいる筆者ですが、今回は年末のご依頼状況と、課題について、まとめてみました!副業に興味のある方は、流し読みしていただければと思います。では、内容となります。
年末のご依頼状況!
年末のご依頼状況は、以下のようになっております!
➀人物紹介に関する記事作成
➁就労支援記事作成 ➂youtubeシナリオ記事作成となっており、年末は長期のご依頼者様たちの案件をしっかり進めていければと思います!今年の年末も、オフシーズンは、基本的に記事作成を行って参りますが、翌年度よりも、計画的に進めていければと思います。
ちょうど、去年の1年前も同じご依頼者様のご依頼を担当させていただいていたと思いますので、かなり長期的なお付き合いをしていただいているなと改めて思っております。この場をお借りして、感謝申し上げます。年末も、どうぞ、よろしくお願い致します。
校正士講座は、第5単元の課題が到着!
ということで、現在、受講中の校正士講座は、第5単元の課題テキストが到着しまして、こちらを年末にこなしていければと思っております!
漢字や文字の使い方など、まだまだ分からない部分が多いですが、辞書を購入して、都度、辞書から文字の意味を理解していければと思います。
かなり、地味なイメージもある校正士ですが、社会、経済、科学、世の中の事象や諸問題などに興味・関心が強い人は、適正があるのではないかと思っております。
筆者としては、週末は、週刊東洋経済や週刊ダイヤモンドはよく購入しており、本好きなのもあり、適正があると信じて、進めていければと思います。
ココナラの大忘年会は欠席!
一方、ココナラのリモートで今回開催される大忘年会に関しては、欠席となります。比較的落ち着いている時期なので、年内は案件と校正士講座を進めていければ十分かなと思ったからです。
今年度は、何回かリモートで、出品者交流会などに出席させていただきましたが、属性の違う人たち(例えば、同じ会社以外で普通であればまず会わないであろう人たち、主婦の方、フリーランスでココナラで出品サービスを提供している方など)と、お話ができるので、新鮮な気持ちになったのを覚えております。
そのため、こういった交流会などで、知見を広げたいと思っている方にとっても、ココナラはオススメのスキルプラットフォームと言えるかと思います。
来年も機会があれば、ぜひ参加させていただければと思っております!
来年は校正士の資格と、Webライティング実務士のスキルで、
より高品質な記事を作成していければと思います!
何かスキルや実績があると信頼感があるよね。
\ココナラでは、様々なジャンルの記事を作成させていただいております!ご依頼は、こちらからどうぞ!/
1文字1円~!ネタ切れを防止し記事を応援します 読書好き×ブラインドタッチで高速に仕上げます!まとめ
何か「学ぶこと」が好きな人にとって、ライターは負担感なく進めていけるのかもしれません。例えば、筆者は、StudYingで中小企業診断士講座も受講していますが、振り返ると、浪人時代の勉強→公務員講座勉強→今のオンライン講座の勉強と、何か学んでいる方が落ち着くタイプなのかもしれません。そういった方は、もしかしたら、生半可な知識ながらも、記事を作成する際に、ネタに困ることはなくなっていくのかもしれません。その際は、ぜひココナラで出品をしてみることをオススメ致します。では、今回は以上となります!最後まで、読んでいただきまして、誠にありがとうございます。では、また~(^^)/
次回予告!
次回は、株式投資に関する記事となります!現在投資中のアクセルに関する情報について、メインにまとめていければと思います。個人的には、かなり期待しているので、興味のある方は、流し読みしていただければと思います!では、お楽しみに、どうぞ(^^)/
わたくし(ベイファン)
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 投資「ベイファンの株式投資実況中継!現在の投資状況を、まとめてみました!」 - 2023年11月30日
- 雑談「ベイファンの週始めのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年11月27日
- 雑談「ベイファンの週始めのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年11月13日
コメント