今回は、投資に関する記事となります!
現在、株式投資に挑戦中の筆者ですが、今回は現在の投資状況について、まとめてみようと思います!投資に興味のある方は、流し読みしていただければと思います!
現在の株式投資状況!
現在の投資状況は、以下のようになっております!
保有株数 | 取得単価 | 現在値 | 評価損益 |
5074 テスホールディングス | 現買 現売 | ||
300 | 2,668 | 2,672 | +1,200 |
6627 テラプローブ | 現買 現売 | ||
500 | 2,286 | 2,123 | -81,500 |
7715 長野計器 | 現買 現売 | ||
500 | 1,794 | 1,774 | -10,000 |
前回と同様で、動かしておりません。
全て期待できる銘柄ではあるので、徹底して「数値で管理」していければと思います。損切りラインは、マイナス15%前後として、ナンピン買いはしないように注意しておきたいところです。
テラプローブは、台湾のパワーテックの子会社ということで、九州に設立されている企業ですが、TSMCも九州に誘致されており、半導体の世界一企業に近い位置で事業を展開していることから、シナジー効果が期待できると言えるのかもしれません。
また、事業自体もロジックとメモリーのテストということで、岸田政権の経済政策の重点領域にも通じる事業だと思っているので、期待して長期保有できればと思います!
他、長野計器は水素圧力計の事業による脱炭素化への貢献及び、テスHDに関しては、太陽光発電により再エネの拡大の事業に、期待したいところです。
投資ノートに記録すると冷静にみれる
改善点として、投資ノートに毎日記録をとるようにしています。短期だとどうしてもトレードになってしまうので、負ける確率は高くなってしまっているのかもしれません。
そのため、冷静に振り返るために、投資ノートに記録をつけることで、あくまで「数値で管理」という意識で、今は取り組めていると言えそうです。
気になる銘柄!
以下、気になる銘柄となっております!
・Mipox
・NTTデータ
・INPEX
・マネックスG
・アクセル
・セレス
・大紀アルミ製作所
・日立造船
・rakumo
・KIYO
・イーレックス
・三社電機製作所
・正興電機製作所
・デジハHD
・住友林業
DX、再エネ、資源、半導体、ブロックチェーン、AR/VR関連の銘柄をリサーチし、注目していければと思います!まだまだ、知らない優良企業を四季報の読み込みを通して、探していければと思います!
知らない企業でも、将来有望銘柄はたくさんあると言えるでしょう。
日本は感染をコントロールしている点からも、いち早く経済を盛り返す可能性に期待したいですよね!
日本は感染のコントロールは優秀だよね。
\ココナラでは、投資を含めた様々なジャンルの記事を作成させていただいております!ご依頼は、こちらからどうぞ!/
1文字1円~!ネタ切れを防止し記事を応援します 読書好き×ブラインドタッチで高速に仕上げます!まとめ
東証では現在、新市場区分の編成へ向けて、動き出していますよね。ESGに関する規定がしっかりしていないと、企業自体もどんどん淘汰されていく時代になってきているのかもしれません。ESGの概念自体、至極、当たり前のことを明記しているわけですが、その当たり前のことすら普通にできない人が、会社の上層部にいることも多く、日本の企業の劣化、特に生産性の低下に伴う長時間労働などが指摘されてもいるのかもしれません。そのため、次代に適合するような、しっかりとした「考え」をもって、自分としては、しっかり日々を過ごしておきたいものです。ということで、TFCDの気候変動に関する開示情報などもチェックしながら、企業情報を精査していければと思います!では、今回は以上となります!最後まで、読んでいただきまして、誠にありがとうございました!では、また~(^^)/
次回予告!
次回は、副業に関する記事となります!現在のご依頼状況について、まとめてみようと思います!では、お楽しみに、どうぞ(^^)/
わたくし(ベイファン)
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年9月29日
- 雑談「ベイファンの週始めのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年9月26日
- 投資「ベイファンの株式投資実況中継!現在の投資状況を、まとめてみました! - 2023年9月23日
コメント