副業「ココナラライターの副業実況中継!現在のご依頼状況を、まとめてみました!」


今回は、副業に関する記事となります!

現在、ココナラでWebライターの副業に取り組んでいる筆者ですが、今回は現在のご依頼状況について、まとめてみようと思います!副業に興味のある方は、流し読みしていただければと思います!

現在のご依頼状況!

現在のご依頼状況は、以下のようになっております。

➀人物紹介記事作成

➁就労支援記事作成

長期でご依頼をいただいているので、引き続き、しっかりした記事を作成していければと思っています。今年も早11月の終わりを迎え、終わりも近くなってきておりますが、変わらずにやるべきことは取り組んでいければと思います!

校正士講座は、第4単元の課題提出!

また、校正士講座は、第4単元の課題が完了し、提出が完了しております!第4単元はわりかし、面白く思いながら取り組めたので、その点が良かったかなと思います。後は、第5、6、終末の課題がくるまで、これまでの復習をしておきたいところです。

ただ、原稿から校正刷りをする工程自体は、なんとなくできるようになってはいるものの、活字計を用いた文章の文字サイズから計測して、文章を精査する段階まではまだ至っていないかなという感じです。そのため、今は量をこなしていければと思います!

本業とのバランスはOK

また、本業とのバランスに関しては、今のところ、このペースが体調にも問題なく進められるペースかなと思います。収入面からみても、あくまでも本業の収入で現在は生計を立てているので、副業は時間をかけて、育てていく感じとなります。そのため、焦らず、好きなことをしっかり取り組んでいきたいところです。

副業は自分の興味のあることや、好きなこと、取り組んでいても苦にならないことなど、いろいろ試してみる価値はあるのかなと思います!

無理しない程度にやっておきたいよね。

\ココナラでは、様々なジャンルの記事を作成させていただいております。ご依頼はこちらからどうぞ!/

1文字1円~!ネタ切れを防止し記事を応援します 読書好き×ブラインドタッチで高速に仕上げます!

まとめ

校正士講座は、ぜひ取得しておきたいので、しっかり講座を受けて、スキルアップしておきたいものです。文章を校正することで、雑な部分がある文章を、丁寧に作成できるようにもなっていくので、まだまだ復習をしておきたいものです。当ブログでも、文字違いなどがありますが、極力そういったものがないように、しっかりとした文章を作成していければと思います!では、今回は以上となります!最後まで、読んでいただきまして、誠にありがとうございました!では、また~(^^)/

次回予告!

次回は、株式投資に関する記事となります!気になる銘柄もピックアップしていければと思いますので、興味のある方は、流し読みしていただければと思います!では、お楽しみに、どうぞ(^^)/

The following two tabs change content below.

わたくし(ベイファン)

野球好きな30代家業2代目!当ブログでは、株式投資など自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!以前はWebライターとしても活動しておりました!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、株式投資最大利回り約280%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました