雑談「ベイファンの週末ダラダラ記事!あれこれを、まとめてみました!」

雑談

本日は、11/21(日)となりました。

今年も、もう11月の終わりとなり、早くも2021年が終わってしまうだんなと、時の速さを感じております。年齢が一定程度いくと、時の流れが早く感じるそうですが、今まさに自分はその時期にきていると言えるのかもしれません。

ただ、いろいろと今やっておきたいことを進めている最中なので、どこかのタイミングで、違う方向にも注力していきたいものです。

今日は、校正士の第4単元の課題を提出したので、残り5、6単元と、終末課題は翌年に完了させ、正式に校正士の資格を取得できるように、めんどくさがらず取り組めればと思います!

なんだかんだ、校正士の作業自体は、記号を使って文章を治していくので、自分のこれまでの知識なども活用して、正文化させていくので、面白いかなと思います!これを取得した後、どういった効果を発揮するのかは、今は脇に置いておこうと思います。

また、株式投資では、大幅にポートフォリオを変更して、来週から臨もうかなと思っています。やはり、時価総額でまずはその企業の成長の余地をみるべきなのかなと思いました。INPEXもマネックスGも期待できる企業ですが、やはり時価総額が既に大きいため、株価への影響は軽微なのかなと思います。また、セレスは今後期待したいものの、ポイントメディアの売上に期待できるかというと、微妙なところであり、ゆめみの事業を決算で注視しつつ、もし、また機会があれば投資したいところです。

次の展開として、ブロックチェーン関連及びクリエイター用の集積回路を開発できる企業として、アクセルに大注目していければと思います!

あとは、投資記録は毎日手帳に記録し、どういった判断がベストかは常に考えておきたいかなと思います。

このように、やっと土台らしきものができつつありますが、やはりまだまだな面が強いので、1つづつ、これらの時代の変化に合わせた活動を、しっかり継続していければいいのかなと思っています。こういった活動に取り組んでいるだけでも、ありがたいと思っていますので、有益と判断した情報は、当ブログで、投稿できればと思います。(ただ、投資に関しては、流し読み程度で読んでいただければと思っています。自分の判断ももちろん間違っている可能性がありますので、悪しからずどうぞ。)

では、今週は以上となります!やり残したことがないか確認して、今年度も、納得して終わりを迎えたいものですね。では、今回は以上となります!最後まで、読んでいただきまして、誠にありがとうございました!では、また~(^^)/

The following two tabs change content below.

わたくし(ベイファン)

野球好きな30代家業2代目!当ブログでは、株式投資など自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!以前はWebライターとしても活動しておりました!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、株式投資最大利回り約280%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました