雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」

本日は、11月7日(日)となりました!

先日、マネックスGの個人投資家向け説明会の一部内容を、投稿していなかったので、おおまかに内容をまとめてみようと思います!忘れておりました汗

内容としては、中核子会社であるトレードステーションを、ニューヨーク証券取引所に上場させるということで、本格的に、クリプト(暗号資産)アセットの取引をメインに、アメリカの金融市場にも事業範囲を広げていくとのことです。

2010年にトレードステーションを買収したわけですが、この時は、約4億ドルでしたが、上場時は1,450億ドルの企業価値を持つものと説明されており、今後もマネックスGの企業価値向上に寄与するものと判断できました。

狙いとしては、ロビンフッドのような個人投資家の再拡大を促進する金融サービスが考えられているということで、期待値は高いと言えそうです。

また、中央集権化から分散化をメインコンセプトに据えているように、セレスの事業決算のような構想を、マネックスGも抱いているものと言えそうです。

以上、かなりおおざっぱとなりましたが、社長直々に説明をされており、マネックスGの良さを感じとる良い機会となりました!

当初思っていたように、面白いことやりそうな企業だと思った勘が当たった形となり、結果オーライでしたね汗

決算後、もっと上がるかなと思ったものの、そこまで株価は上がらなかったので、一部売却してしまいましたが、一部が残しておいたことが功を奏した形となりました汗!

このように、投資初心者にとっては、この企業は、今後自社株買いや、プライムへの上場も選択しているため、面白い企業と言えるのかもしれません!

暗号資産自体、まだまだ乱高下が激しいと言えそうですが、少しだけ持っておくとインフレヘッジとなりうるのかもしれません。

ということで、今回は以上となります!寒くなってきましたが、良い週末をお過ごし下さい!では、また~(^^)/

The following two tabs change content below.
野球好きな30代サラリーマン!副業ではWebライターをメインに活動中です。当ブログでは、副業や株式投資など、自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、ココナラではブロンズランクライター(2020年10月~2021年5月までプラチナランク達成!)です。また、株式投資最大利回り約150%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

わたくし(ベイファン)

野球好きな30代サラリーマン!副業ではWebライターをメインに活動中です。当ブログでは、副業や株式投資など、自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、ココナラではブロンズランクライター(2020年10月~2021年5月までプラチナランク達成!)です。また、株式投資最大利回り約150%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。

おすすめ記事

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。