今回は、投資に関する記事となります!
現在、株式投資に挑戦中の筆者ですが、今回は、現在の投資状況について、まとめてみようと思います!投資に興味のある方は、参考程度に流し読みしていただければと思います!では、内容となります!
現在の株式投資状況!
現在の投資状況は、以下のようになっております!
この2銘柄を、中長期で保有していければと思っております!
INPEXは、再エネの移行期に最重要だと言える、LNG液化天然ガスの事業に注目しております。大阪ガスと1万世帯分のメタネーションの実証実験にも取り組んでおり、今後の事業に関して注視していければと思います!
また、マネックスGは、コインチェックを傘下にもっており、暗号資産のインフレヘッジという価値が、今後も世界の先進国を中心とした政府債務残高の増幅と比例して、よりその価値は高まっていくものと言えそうです。アメリカでは、ビットコインの先物ETFの取引が、現在2例、開始され始めたとのことで、より一層こちらの事業に、注視していければと思います!
株価は、INPEXであれば、原油価格、マネックスGであれば、ビットコイン価格を参考にしていければと思います!
経済再開によるインフレ対策銘柄として期待
この2銘柄は、コロナ禍のインフレ対策としては期待できるのではないかと個人的に判断しております!現在のところ、水面下でコロナウイルスの感染者数激減ということで、本格的に経済再開が始まっておりますが、一気に需要が増加したため、供給がおいついていないというのが、今の状態だと認識しております。
さらに、供給網のダメージは深刻だと判断しており、原油をはじめとした資源価格が軒並み上昇しているのが懸念されています。また、ロシアのルーブルや、アメリカのドルが買われ、日本の円が円安傾向にあるため、輸入価格が高まっており、いわゆる調達コストの増加による今後の企業の業績悪化も懸念されていると言えそうです。
このような事態のため、今後もよりその傾向が強まっていくと言えるインフレ対策として、INPEXとマネックスGの事業はより注目されていくことに期待したいところです!
気になる銘柄=住石HDとCAICA
住石HDは、石炭関連銘柄として注目しています。気候変動対策会議(COP26)で、日本は2割の石炭火力発電は維持する方向で動いているそうで、まだまだやはり化石燃料へのすぐの脱却は厳しいと言えるのかもしれません。そのため、住石HDの役割は、まだまだ重要になってくるのかもしれません。
しかし、「今すぐに」気候変動対策をしないと、温暖化の悪影響はより深刻さを増すという話も出ており、何とも言えないと言えそうです。はっきりいって、本当に気候変動問題は、深刻なのかも含めて、調査していければと思います。生活が貧しくなるけど、温暖化を防止しようとするのか、生活は維持できるけど、温暖化の悪化のスピードを今は緩めようなのか、どれくらいのスピードが必要なのか、不明点が多いので、COP26の決議の結果をみてから、判断していければと思います!
また、CAICAに関しては、目下、Zaifを傘下に持ち、Symbolの取り扱いに関して非常に注目している銘柄です。NFT関連企業との連携も先日報道され、よりその事業の推移に注目していければと思います!
他、gumi、大紀アルミ、日立造船、Mipoxあたりを注目しております!
温暖化ってわかりにくい問題ですよね。
まずは、今後の経済の見通しをある程度示してほしいよね。
\ココナラでは投資など様々なジャンルの記事を作成させていただいております!ご依頼は、こちらからどうぞ!/
1文字1円~!ネタ切れを防止し記事を応援します 読書好き×ブラインドタッチで高速に仕上げます!まとめ
株式は、現金で保有するよりも今は良いのかもしれません。というのも、インフレの懸念が出始めており、その対抗策としての株式保有という意味合いは、日増しに増大しているものと言えるのかもしれません。もちろん円預金もある程度必要なのですが、余剰資金の一部は、株式で保有しておけると、より良いポートフォリオを構築できる可能性は高まるのかもしれません!あとは、世の中のニュースに自然と興味が湧くので、結構面白いと思います!では、今回は以上となります!最後まで、読んでいただきまして、誠にありがとうございました!では、また~(^^)/
次回予告!
次回は、雑談となります!気になるトピックを、まとめてみようと思います!では、お楽しみに、どうぞ(^^)/
わたくし(ベイファン)
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 投資「ベイファンの株式投資実況中継!現在の投資状況を、まとめてみました! - 2023年9月23日
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年9月19日
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年9月16日
コメント