雑談「ベイファンの転職日記!入社すべき会社について、まとめてみました!」

雑談

本日は、10/20(水)となりました!今回は、雑談で転職日記にしてみようと思います!

現在、残業ない、ちゃんと休めるところで働いていますが、入社すべき会社とはいったいどんな会社なのかについて、ポイントをまとめてみようと思います!

ポイントの1つ目は、残業がなく、その収入で生活できる点。これは、生活残業込みでないと収入が厳しい場合は、会社の構造自体が、かなり生産性が悪いので、自分で変えるか、さっさと転職することをオススメします!

ポイントの2つ目は、上司が「人の上に立つ人間かどうか」という点。これは、例えば、ゴミ出しとか雑用を率先してトップがやっているかどうかという点です。一方で、そういった雑用を下っ端にばかりやらせる人間もたくさんいます。その人間が上司を担っている場合は、人事評価がおかしいか、仕事は出来ても人間ができていないため、後々問題を起こします。そのため、適当にあしらって、さっさと転職するか、自分が上になるように前向きに仕事に取り組みましょう!

ポイントの3つ目は、「厳しさがある程度あるか」という点。例えば、ホワイトと呼ばれる企業であっても、ぬるい空気すぎて、やる気が出ないといったこともあります。一見すると、平和そのものかもしれませんが、むしろ人間関係など、めんどくさいことの方が重要視される可能性が高いので、自分のやる気や努力が報われることはまずありません。また、そういった会社ほど、変化を嫌うので、前例主義的な仕事の進め方に終始して、他者で通用するスキルを育むことは厳しいと言えます。

この3点から総合的に勘案して、転職すべきかどうか決めてみても良いかもしれません!いろいろな会社を経験してきましたが、自分の納得できる判断が揃った時、それが転職するタイミングだと思います!自分の知らない良い会社は、まだまだ日本にはたくさんあります。一方で、ハイパーブラックな会社や、マイルドなブラック会社などもピンからキリまでたくさんあります。そのため、最終的には、自分の納得できる会社に落ち着くことができればOKなので、あまり気張らず、まずは転職サイトの登録から始めてみても良いかと思います!

今回は、以上となります!最後まで、読んでいただきまして、誠にありがとうございした!では、また~(^^)/

The following two tabs change content below.

わたくし(ベイファン)

野球好きな30代家業2代目!当ブログでは、株式投資など自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!以前はWebライターとしても活動しておりました!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、株式投資最大利回り約280%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました