投資「ココナラライターの株式投資実況中継!現在の投資状況を、まとめてみました!」

投資

今回は、投資に関する記事となります!

現在、株式投資中の筆者ですが、今回は、現在の投資状況について、まとめてみようと思います!投資に興味のある方は、流し読みしていただければと思います!

現在の投資状況!

現在の投資状況は、以下のようになっております!

保有株数取得単価現在値評価損益
1514 住石HD 現買 現売 
500157158+500
1605 INPEX 現買 現売 
1,700915971+95,200
8698 マネックスG 現買 現売 
1,600666737+113,600

若干修正を入れて、INPEXに寄り過ぎな部分を、マネックスGに組み入れ直しています。両方とも、インフレ対策としての株式として、組み入れています。

INPEXは、今後、再エネの移行中に重要となるLNG液化天然ガス、原油を扱っているので、体力があるという判断です。また、グリーンボンドの発行など、意欲的に再エネ関連の事業への転換も進めているので、かなり将来性があるのではないかと思っています。ちなみに、大阪ガスと共同でメタネーションの実証実験に入っており、かなり、期待値は高いと言えそうです。

また、マネックスGは、先進国の債務残高の膨張と比例して、暗号資産の価値が向上しているのが現在地だといえそうです。中国では禁止となったものの、アメリカでは、先物ETFが公式に認められつつあるということで、一気に1ビットコイン=700万円を超えています。そのため、インフレ対策用資産として、より暗号資産を保有したいと思う人は増えると思っているため、国内最大級の暗号資産取引所であるコインチェックを傘下にもつ、同社の事業はさらに伸長していくものと言えそうです。

企業理念は、「個人のバランシートを最良化する」ということで、自分のポートフォリオに組み入れておきたい銘柄かなと判断しています。

最後に、石炭火力発電の銘柄として、住石HDを組み入れています。こちらは、脱炭素と反比例してしまう銘柄ですが、個人的にはコロナ禍の経済へのダメージは深く、一旦、供給網を整備する必要がまずあると判断しています。そのため、まだまだ石炭火力発電の役割は高いと思っており、コロナ禍が収束するまでは、再エネのみでは、今の経済は成り立たないという判断です。

現在は、調整がついたので、あとは「数値による管理」を徹底し、このままにしておければと思います。

暗号資産で気になるのは、Symbol

また、暗号資産で言えば、現在、オプトインしているSymbolの価値上昇が著しくなっています。これから暗号資産を保有するならば、Symbolはかなり期待値が高いと言えるのかもしれません。

性能の良さと、金融庁主催のカンファレンス会議に、ネムの代表が出席していたことから、信頼性は高いとも判断できるかもしれません。すでに、POS+を実装しており、今後の進展は注視していきたいところです!

目下、2024年を目途に継続!

また、このような投資に関しては、2024年あたりまでは継続させていきたいと個人的に思っています。というのも、この時期当たりに、「新円切り替え」が予定されているので、何らかの動きがあってもおかしくはないと、思っているからです。そのための準備としての、今の投資状況となっていると言えそうです。

コロナの新規感染者数は、イギリスで反転増加に転じており、
これから、まだまだ先行き不透明だと言えそうです。

完全に収束することは、厳しそうだよね。

\*ココナラでは、様々なジャンルの記事を作成させていただいております!ご依頼は、こちらからどうぞ!/

1文字1円~!ネタ切れを防止し記事を応援します 読書好き×ブラインドタッチで高速に仕上げます!

まとめ

株式投資は、現在の事象に関して、興味をもつことが自然とできるようになります。例えば、今後に関しては、COP26の気候変動会議の行く末を、自然と気になるようになります。個人的には、まだまだ化石燃料の力は、特に発展途上国では不可欠だと考えており、まだまだ世界で足並みを揃える段階ではないのかなと思っています。このように、自然と今の問題を考えるようにもなっていくかと思いますので、預貯金の一部を投資に回してみても、面白いのかもしれません。ただ、もちろん大きく値下がりする可能性もあるので、しっかりと分散した上で、投資することを推奨致します。では、今回は以上となります!最後まで、読んでいただきまして、誠にありがとうございました!では、また~(^^)/

次回予告!

次回は、雑談となります!気になるトピックを、まとめていければと思います!では、お楽しみに、どうぞ(^^)/

The following two tabs change content below.

わたくし(ベイファン)

野球好きな30代家業2代目!当ブログでは、株式投資など自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!以前はWebライターとしても活動しておりました!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、株式投資最大利回り約280%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました