今回は、副業に関する記事となります!
現在、ココナラでWebライターの副業に取り組んでいる筆者ですが、今回は、副業の課題について、まとめてみようと思います!副業に興味のある方は、ぜひ流し読みしていただければと思います!
現在のご依頼状況!
現在のご依頼状況は、以下のようになっております!
➀人物紹介に関する記事作成
➁就労支援記事作成 ➂yotubeシナリオ記事作成となっており、超長期でのご依頼者様たちと、やりとりをさせていただいております。まだまだ、スケジュール管理や、記事の質にムラがあるので、より安定した質の記事を作成していければと思っております!
では、今回は副業の課題について、まとめてみようと思います!
課題その➀=本業とのバランス
最重要課題として、やはりこの点になるかと思います。副業に集中しすぎて、寝不足になると、本業への悪影響が出始めてしまうので、スケジュールについては、収入の額からして、どうしても副業が後、本業が最優先という選択になってしまいます。
そのため、いかに本業でMAXを出しつつ、副業も集中して取り組めるのかというバランスが課題になるかと思います。理想的には、本業も副業もどちらもMAXが望ましいのですが、そうすると、苦痛レベルになってしまうので、続かなくなる恐れの方が高いと思っています。そのため、まずは、「なぜ副業に取り組む必要があるのか?」という、そもそもの始める理由についての自分なりの深堀が重要になってくるかと思います!
ちなみに、筆者の副業をしている理由は、➀「時間を有効活用したいから」、➁「面白いから」、➂「会社員リタイアしても自分で仕事してたいから」となっております!そのため、今後、ライフプランの動きに合わせて、柔軟に変更していく可能性も十分あります。
このように、そもそもやる必要がないという方ももちろんいらっしゃるかと思いますので、それはそれで、全然良い判断だと思います!
課題その➁=スキル向上
課題の2つ目は、ライターとしてのスキルがまだ十分なものではないことです。このため、校正士の通信講座に取り組んでいますが、まだまだな文章だなと思っています。
グーグルアドセンス審査通過ブログと、Webライティング実務士の資格を保有して、アピールしているものの、まだ発展途上の能力だと思います。
ただ、文章を書くのは、面白いので、スキル依然に「面白い」と思える何かがあると、自然と向上させていく流れになっていくのかなと思います。(一番好きなのは、野球ですけどね。)
課題その➂=プラットフォームはできれば複数で
今のところ、ココナラでいっぱいいっぱいなのですが、将来的には、ランサーズやクラウドワークス、そして業務委託契約という形式で、ライターの仕事に取り組めればと思っています。これは、かなり先の構想になりますが、将来的な働き方としては、ありなのかなと思います!
副業はリスクヘッジの部分ももちろんあるので、
政府の後押しに期待したいところですね。
次代においては、副業禁止ではなく、専業禁止にしてほしいくらいですね。
副業を認める企業が増えると良いよね。
\ココナラでは様々なジャンルの記事を作成させていただいております!ご依頼は、こちらからどうぞ!/
1文字1円~!ネタ切れを防止し記事を応援します 読書好き×ブラインドタッチで高速に仕上げます!まとめ
現代は、会社員でも雇用不安というものがあるのかもしれません。なくても、寿命が伸びていることもあり、会社に依存しない働き方は、1つ持っておいて良いのかもしれません。そのきっかけとしての副業は、当人の人生をより充実させてくれるものと思っていますので、ぜひ自分の好きなことを出品してみてもよいのかもしれません!もちろん何もしないことも1つの考え方で、たまには休んだりすることも非常に重要となっています。そのため、負担感をあまり感じない好きなことや、趣味を活用できると取り組みやすいのかもしれません。では、今回は以上となります!最後まで、読んでいただきまして、誠にありがとうございました!では、また~(^^)/
次回予告!
次回は、雑談となります!CBDC(中央銀行デジタル通貨)に関して、本を参考に、私見をまとめてみようと思います!では、お楽しみに、どうぞ(^^)/
わたくし(ベイファン)
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 投資「ベイファンの株式投資実況中継!現在の投資状況を、まとめてみました! - 2023年9月23日
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年9月19日
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年9月16日
コメント