今回は、投資に関する記事となります!
現在、株式投資に挑戦中の筆者ですが、今回は、投資に関する記事をまとめてみようと思います!投資に興味のある方は、流し読みしていただければと思います!
現在の投資状況!
現在の株式投資状況は、以下のようになっております!
資源系でINPEX、金融系でマネックスGに決めまして、長期で保有していければと思います!WTI先物価格は依然として、高値となっており、今後も再エネの移行期に重要となってくる天然ガスを豊富に扱っているので、事業に注目していきたい大注目の銘柄となっております!
また、マネックスGは、仮想通貨の価格上昇に伴い、取引量の増加が見込め、むしろ、金融の安定化に寄与してくれることに期待して、保有しております!足下のビットコイン価格は、1BTC=650万円程となっており、アメリカ政府の債務上限問題が仮に年末に引き上げられると、さらに暗号資産の価値も向上していく可能性が高いのかなと思っています。
ただ、何が起こるか分かりませんので、「数値で管理」は徹底していければと思います!
気になる銘柄!
気になる銘柄は、以下のようになっております!
・大平洋金属
・大紀アルミ工業所 ・Mipox ・日立造船 ・東電力HD ・レノバ ・テスHD ・NTTデータ ・住友林業 ・TDCソフト ・rakumo ・ルネサス ・前澤工業 ・ベステラ ・タケエイ ・KIYO ・gumi ・NPC ・セラク ・カイゼン ・タムラ製作所このように、興味のある銘柄の値動きはチェックしておきたいところです!特に、前澤工業とセラク、カイゼンは売られているので、その原因を考えてみて、「買い」かどうかシュミレーションしていければと思います!特にカイゼンとセラクは、今後、DX支援で気になる銘柄であり、もう一回チャレンジしてみても良いのかなと思います!
気になる暗号資産は、Symbol!
また、暗号資産では、いよいよSymbol(XYM)の取引がコインチェックでもアナウンスがあったこともあり、上昇トレンドに入ってきたと思いたいところです。
性能は良いと思っており、オプトインしている分で十分ですが、チャンスがあれば、もう少し保有できればと思います!
ビットフライヤーのオプトイン分がどうなるのか、アナウンスを待つという感じになっております!
CBDCの発行がどうなるのか、結構気になるところですね!
本格的にデジタル決済の時代になるのかもしれないよね。
\*ココナラでは、様々なジャンルの記事を作成させていただいております!ご依頼は、こちらからどうぞ!/
1文字1円~!ネタ切れを防止し記事を応援します 読書好き×ブラインドタッチで高速に仕上げます!まとめ
投資に関しては、まだまだ先行き不透明感がありますが、インフレ対策になりうると判断した銘柄は、しっかり保有しておきたいかなと思っております!もちろん、他にもまだまだ知らない企業がたくさんあると思っているので、時間があれば四季報を読み込んでいければと思います!こんな会社あるんだ!っていう発見自体、結構面白いので、就職の際にも活用できるのかもしれません!では、今回は以上となります!最後まで、読んでいただきまして、誠にありがとうございます!では、また~(^^)/
次回予告!
次回は副業に関する記事にしようと思います!若干、停滞気味になっていますが、下期のはじまりということで、心機一転、活動していければと思います!そんな感じの内容となるので、参考にはならないかもしれません汗 でも、しっかり投稿します!では、お楽しみに、どうぞ(^^)/
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 雑談「ベイファンの週始めのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年3月27日
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年3月26日
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年3月25日