今回は、副業に関する記事となります!
現在、ココナラでWebライターの副業に取り組んでいる筆者ですが、今回は、現在のご依頼状況について、まとめてみようと思います!これから副業に取り組んでみたい方は、流し読みしていただければと思います!
現在のご依頼状況!
現在のご依頼状況は、以下のようになっております!
➀人物紹介に関する記事作成
➁就労支援記事作成 ➂youtubeシナリオ記事作成となっており、若干、9月末の上期の締めで疲労していたこともあり、思い切って休みとさせていただきました!そのため、先週は手付かずだったので、今週から、巻き返していければと思います!
では、今回は、初心者の方で、Webライターをやってみようと思っている方に向けて、ポイントをまとめてみようと思います!
筆者もド素人でしたが、一応はお金をいただいているので、素人ではないと言えそうです。ちなみに、まだまだ良い記事には至っておりませんので、もっと突き詰めていく必要があります汗
Webライターのポイントその➀=ブログやっている人はオススメ
まず、Webライターをやってみようと思っている人は、ブログをやっている人はオススメです!筆者も、このワードプレスのブログから、スタートしていますが、何とか、1年半くらい継続しております。そのため、ブログやっている=文章書くの好きな人が多いと思いますので、その延長線上で、Webライターに取り組んでみても良いのかもしれません!
ネタに困りそうですが、何でも良いかと思います。筆者は最初、Netflixから始めています。初期の状態はそのままに残しているので、参考がてら読んでみていただければと思います!
Webライターのポイントその➁=メールのやりとりで交渉できる
以外と重要となってくるのが、公開依頼への応募です。この際、1つの案件に複数の応募があるので、最初は、安い単価で応募していくことになります。その際、他の人よりも、できるだけ実績があることをアピールできれば、応募を承諾してくれる可能性が高まります。
この際、ブログを運営していることは、アピールポイントになるので、ぜひ最初は、スキルマーケット(ココナラ、ランサーズ、クラウドワークスなど)の公開依頼に応募してみて下さい!
その後、依頼者様とやりとりしますが、メールの文面で、しっかりとやりとりする必要があります。「何卒~」、「お世話になっております。」など、失礼のないように注意していただければ問題ないかと思います!
Webライターのポイントその➂=読書が好き
最後に、Webライターのポイントとして、読書が好きなことが重要かと思います。筆者は現在、「社会・経済」をメインに、今のところ新書で100冊くらい、週刊誌(東洋経済や週刊エコノミスト、ダイヤモンド)を定期買いしている人はオススメです。また、投資にも活かせると思うので、読書好きは今後大事だと思っております!
他にもポイントはありますが、自分が今続いているのは、
これらのポイントのおかげかなと思っております!
読書は脳に良いらしいよ。
\*ココナラでは、様々なジャンルの記事を作成させていただいております!ご依頼は、こちらからどうぞ!/
1文字1円~!ネタ切れを防止し記事を応援します 読書好き×ブラインドタッチで高速に仕上げます!まとめ
最初、とりあえずやってみて、ダメもとでよく応募していたのを記憶しています。そのため、もし記事が売れたら、ラッキーだな程度にしか思っておりませんでした。最初はこんな感じで、ダメもとで取り組んでみても良いかもしれません。あまり準備に時間をかけるよりも、先にやってみた方が修正が効きやすと言えそうです。このように副業で、ぜひ収入を増やしていきましょう!では、今回は以上となります!最後まで、読んでいただきまして、誠にありがとうございました!では、また~(^^)/
次回予告!
次回は、株式投資に関する記事となります!原油高ということで、INPEXも上昇傾向にありそうです。他、現在の投資状況や今後の見通しなどについて、まとめていければと思います!では、お楽しみに、どうぞ(^^)/
わたくし(ベイファン)
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 投資「ベイファンの株式投資実況中継!現在の投資状況を、まとめてみました!」 - 2023年11月30日
- 雑談「ベイファンの週始めのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年11月27日
- 雑談「ベイファンの週始めのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年11月13日
コメント