今回は、投資に関する記事となります!
現在、株式投資に挑戦中の筆者ですが、今回は、現在の投資状況をまとめてみようと思います!投資に興味のある方は、流し読みしていただければと思います!
現在の投資状況!
現在の株式投資の状況は、以下のようになっております!
全体の相場は、様々な要因から、下落基調が続いているものの、暴落時に逆行高となる可能性の高い銘柄に投資に変更しています。
NTTデータとルネサスは、2つとも売却し、新たに、INPEXとマネックスGを再編成しています。INPEXは、石油及び天然ガスで国内最大級の事業を担っている会社であり、かつ、再生可能エネルギーにも取り組んでおり、今後も堅調な事業を展開していくものと思ったので、こちらを新たに保有することとしています。
指標となる目安は、原油価格(WTI価格)で、現在のところ、1バレル77ドル辺りを推移しており、天然ガス価格も欧州を中心に値上がりしているため、今後も資源高の状況は、継続していくものと推測しています。
また、マネックスGは、コインチェックを傘下にもつ金融会社ですが、ビットコイン価格が、1ビットコイン、600万円を超えはじめ、再度、暗号資産の取引増加を見込んで、新たに保有しております。これは、個人的にはアメリカの債務上限問題が、こちらにも影響していると思っており、最新速報によれば、2ヶ月間の暫定的な猶予期間を共和党が民主党に提示したということで、12月にこの問題が再燃する可能性が高まっているといえそうです。
このため、これまでの変動相場制を支えてきた基軸通貨ドルの先行き不透明感が露呈していきており、今後は、この問題と関連して、ビットコインをはじめとした民主的な通貨といえそうなものに、資金が集まっていくものと言えるのかもしれません。
ただ、変動が激しいので、変わらず「数値で管理」をしていければと思います!
株式はあとはそのまま
また、全体の市場状況は、あまりよくないと思っており、この2銘柄で十分かと思っています。気になる銘柄もありますが、今はインフレ対策となりうるこの2銘柄に集中していければと思います!
株式投資をやる時期なのかも含めて、再検討はしていければと思います!
難しい局面だと言えるよね。
\*ココナラでは、様々なジャンルの記事を作成させていただいております!ご依頼はこちらから、どうぞ!/
1文字1円~!ネタ切れを防止し記事を応援します 読書好き×ブラインドタッチで高速に仕上げます!まとめ
現在、保有していいのは、できれば大手企業で、生活になくてはならない企業の株式を保有しておくインフレヘッジになりうるのかなと思っています。INPEXはまさにそういった銘柄だと思っています。また、場合によっては、マネックスGも「個人のバランスシートを最良化する」ことを、企業理念上げているのもあり、次代において、非常に重要になっていく企業と言えるのかもしれません。しかし、マネックスGは買うタイミングが非常に難しいと思っており、また右往左往する可能性も考慮しつつ、こちらを保有できればと思います!では、今回は以上となります!最後まで、読んでいただきまして、誠にありがとうござました!では、また~(^^)/
次回予告!
次回は、副業に関する記事にしようと思っています!年末に向けて、いろいろ進めていきたいので、その点に関して、まとめていければと思います!では、お楽しみに、どうぞ(^^)/
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年6月4日
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年6月3日
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年6月2日