投資「ココナラライターの株式投資実況中継!現在の投資状況をまとめてみました!」

投資

今回は、投資に関する記事となります!

現在、株式投資に挑戦中の筆者ですが、今回は、現在の投資状況について、まとてみようと思います!投資に興味のある方は、流し読みしていただければと思います!

現在の投資状況!

現在の投資状況は、以下のようになっております!

保有株数取得単価現在値評価損益
1605 INPEX 現買 現売 
2,000908893-30,000
9613 NTTデータ 現買 現売 
3001,8292,101+81,600

ルネサスは売却し、この2つに統一していければと思います!ジャブどころか、「右ストレート」レベルでINPEXを購入しておりますが、今後、かなり重要になっていく銘柄であると判断したため、買い付けました。

PERも10倍以下、PBRも1倍以下ということで、まだまだ安いのではないかという点と、再生可能エネルギーに関して、LNG天然ガスの導入は、不可欠と思っており、移行期に関しては、まず重要となるのが、このINPEXの事業であると判断しています。

原油価格が経済再開により、さらに上昇しているのと、中国で一部地域で、停電が起きる事態になっており、再エネによる電力供給のみでは、かなり厳しいのが露呈したと判断しています。併せて、大株主が経済産業大臣という点、及び、時価総額は1兆円を超えており、比較的安定して保有できる、かつ、今後の電力供給に関して最注目企業であると判断しています。グリーンボンドも発行しており、火力発電で、全般的な再エネの移行期に大いに活躍してくれることに、期待したいところです。

配当性向も30%を目指しており、個人投資家向けの銘柄でもあるのかなと思いました。

あとは、数値で管理していければと思います!

「脱炭素は嘘だらけ」では、石炭火力も重要視している

また、「脱炭素は嘘だらけ」という本の中では、石炭火力発電も重要視しているとされています。やはり、風力や太陽光、バイオマス、地熱発電、水力などの再生可能エネルギーへの移行期には、石炭や石油の火力発電は不可欠であると言えそうです。

この点について、まだまだ調べないといけない点が多く、もう少し深堀していければと思います!

依然として全体としては不透明

また、前回と同様な流れとなりますが、全体としては、中国大手不動産恒大集団のデフォルト問題、アメリカ政府の債務上限問題など、懸念点が多いので、「売り」が先行しているとされています。このため、今後はより慎重な管理が必要になってくるのかなと改めて思いました汗

今は潰れない巨大企業で、今後も活躍できる企業の株であれば、
管理できる範囲で、保有していてもいいのかもしれません。

停電するレベルだと、脱炭素どころじゃないよね。

\*ココナラでは、様々なジャンルの記事を作成させていただいております!ご依頼はこちらからどうぞ!/

1文字1円~!ネタ切れを防止し記事を応援します 読書好き×ブラインドタッチで高速に仕上げます!

まとめ

今年は結構銘柄を動かしてしまったのもあり、今回で最後くらいの気持ちで保有しています。それぐらい自分の投資趣向に合っている銘柄だと思ったので、この投資を通して、会社の事業や、再エネの将来性についても、興味を持って探っていければと思います!では、今回は以上となります!最後まで、読んでいただきまして、誠にありがとうございました!では、また~(^^)/

次回予告!

次回は副業に関する記事となります!現在のご依頼状況などを、まとてめていければと思います!では、お楽しみに、どうぞ(^^)/

The following two tabs change content below.

わたくし(ベイファン)

野球好きな30代家業2代目!当ブログでは、株式投資など自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!以前はWebライターとしても活動しておりました!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、株式投資最大利回り約280%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました