今回は、副業に関する記事となります!
現在、ココナラでWebライターの副業に取り組んでいる筆者ですが、今回は現在のご依頼状況について、まとめてみようと思います!副業に興味のある方は、ぜひご一読していただければと思います!では、内容となります!
現在のご依頼状況!
現在のご依頼状況は、以下のようになっております!
・人物紹介に関する記事作成
・就労支援記事作成 ・youtubeシナリオ記事作成 ・ラッキーアイテムに関する記事作成このようになっており、全て、長期でご依頼をいただいている方たちとなります!
9月中旬となりましたが、1つ1つ、記事作成を進めていければと思います!
では、本業と副業のポイントについて、みてみましょう!
本業と副業のポイント=本業とは全く関連性がなくてOK
筆者は、本業は身体を動かす系の仕事に携わっております。これは、身体を動かす仕事の方が、合っていると思っているからです。そのため、普段はフォークリフトに乗ったり、PCも使ったり、などデスクワークではありません。一方、現在取り組んでいる副業は、Webライターということで、こちらは完全に机の上での作業になりますので、全く本業と関連性のない副業に取り組んでいると言えますね。
こちらの方が、副業について、より新鮮味を持って取り組めると思っております。本業と副業は関連性が高いものの方が良いといった意見ももちろんありますが、筆者のようなタイプもあるんだなと思っていただければと思います。
では、もう1つポイントをみてみましょう。
本業と副業のポイント=本業最優先
お金をいただいている以上、もちろん副業とは言わず、できれば「複業」であるべきだという意見があります。筆者も同感で、できれば全力で、こちらのWebライターにも取り組みたいと思っております!しかし、本業で全力+副業で全力を出していると、寿命が縮まってしまうと思っています汗
これは、実際にやってみた実感なのですが、常に緊張感をもって取り組んでいると、やはり「楽しい」より、「苦痛」に感じることの方が多くなってしまうからだと思っています。
そのため、あくまで本業は「楽しむとかうんぬんかんぬん言わず、とりあえずMUST」、副業は「楽しむ」方向で、取り組めるとバランスが良いのかなと思っております。最終的には、どちらも全力で楽しむ状態に自然になっているのが理想ですが、それは習慣化やライフステージの変化が落ち着くまで、難しいと思っているので、当面はこの感覚で取り組めればと思います!
副業は、あくまで本業を補完するものと思っていますので、
極力、楽しみたいものですね。
なんか作るのって面白いよね。
\*ココナラでは、様々なジャンルの記事を作成させていただいております!ご依頼は、こちらからどうぞ!/
1文字1円~!ネタ切れを防止し記事を応援します 読書好き×ブラインドタッチで高速に仕上げます!まとめ
ブログを運営している筆者ですが、意外にも、「合わせて読みたい」というHTMLの表記をさせるのが、当初上手くいかず、数日の日数を要しておりました!しかし、ちゃんと表示された時の嬉しさは、「よっしゃー!」というほど、嬉しかったのを覚えております!このように、何か作ることが楽しいと感じる人にとって、ブログ作成や、記事作成は適しているのかなと思います。では、今回は以上となります!最後まで読んでいただきまして、誠にありがととうございました!では、また~(^^)/
次回予告!
次回は、株式投資に関する記事となります!石井表記に注目している筆者ですが、こちらの業績などを分析できればと思います!他、気になる銘柄なども投稿できればと思います!では、お楽しみに、どうぞ(^^)/
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 投資「ベイファンの株式投資実況中継!現在の投資状況を、まとめてみました!」 - 2023年1月27日
- 雑談「ベイファンの週半ばダラダラ記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年1月26日
- 雑談「ベイファンの週半ばまとめ記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年1月25日