投資「ココナラライターの株式投資実況中継!テスHDに再INした件について、まとめてみました!」

投資

今回も投資に関する記事となります!

現在、株式投資に挑戦中の筆者ですが、変更点がでましたので、今回も2日連続の投資に関する記事となります!再エネ銘柄の勢いが増してきており、テスHDに再INした点も含めて、まとめてみようと思います!あくまで参考程度に、ご一読していただければと思います!

現在の投資状況!

現在の投資状況は、以下のようになっております!

保有株数取得単価現在値評価損益
1911 住友林 現買 現売 
2002,0532,185+26,400
2315 CAICA 現買 現売 
1,000216205-11,000
3825 REMIX 現買 現売 
400218214-1,600
3903 gumi 現買 現売 
700921988+46,900
5074 テスホールディングス 現買 現売 
2002,1902,266+15,200
9613 NTTデータ 現買 現売 
3001,8292,121+87,600

中長期安定銘柄として、NTTデータ(DX)、住友林業(海外住宅販売及び木質バイオマス)の2銘柄、中期保有銘柄として、テスHD(太陽光発電)、短期保有銘柄として、gumi(NFT関連企業)、CAICA(Symbol)、REMIX(ADA)を保有することと致しました!

前回は、テスHDとNTTデータに集中させていたわけですが、どうも、自分としては、変化に合わせた投資のスタンス(トレード)も積極的にしていきたい気持ちがあります。一方、まだまだ素人なので、固定して保有しておける銘柄も保有していないと、おそらく資産価値は下がってしまうと思っています。

そのため、このように分散化させ、徐々に方向性を固めていくようにしていければと思います!

目下、ウエストHDが最注目!

また、アマゾンは国内に450ヶ所、以上の再エネ調達の網を三菱商事と組み、本格的に再エネの導入に動き出すことというニュースが出ましたね!この請負先として、ウエストHDが選ばれており、いよいよ本格的に再エネが実現していく形となりそうです。

太陽光に関しては、設置において住民の苦情や、災害を誘発する危険性、パネルの製造には、中国の新疆ウイグル自治区の強制労働問題が深く関わっていると言え、導入には諸問題が未だ根強く残っているものと言えます。一方で、やはり脱炭素による温暖化対策が、国際的な枠組みであるパリ協定の実行に向け、各国足並みを揃える必要も出てきており、現在は後者を優先した取り組みがさらに続いていくものと言えますね。

そのため、テスHDにも太陽光発電事業の拡大が期待されており、GAFA以外の有力企業との連携に大いに期待したいところです。

gumiに関しては未知数

また、gumiにも期待していますが、NFTはこれから伸びていくと面白いなと個人的に思っております。出資先であるダブルジャンプトーキョーが、ゲームのアイテムを通して、これを売買できるようになっていると把握しており、VR空間などのやりとり増加に伴い、デジタル資産のやりとりも活発化すると面白いのではないかと思っております。どちらかというと、もちろんゲーム開発企業でありますが、ダブルジャンプトーキョーを始め、様々なベンチャーに出資しており、イメージ的にはソフトバンクのようなイメージを持っております。そのため、未知数な企業であると言えそうです。

他、REMIXはADAの取り扱いを始めているのと、CAICAはSymobolの取り扱いを行っているため、面白い企業であると判断し、短期で保有できればと思います。

他、Mipox、日立造船、TDCソフト、農業総合研究所、ここらへんを注視して、株式投資にも向き合っていければと思います。

コロナの収束はまだ早いと思いますが、経済正常化に向けた動きにも注視しておきたいものですね。

経済正常化に伴い本格的にバブルが始まるかもね。

\*ココナラでは投資の含め、様々なジャンルの記事を作成させていただいております!ご依頼はこちらからどうぞ!/

1文字1円~!ネタ切れを防止し記事を応援します 読書好き×ブラインドタッチで高速に仕上げます!

まとめ

新規感染者が減少してきていますが、重症者はいまだ多く、予断を許さない状況ではあるかと思います。一方で、経済の正常化に伴い、史上最大規模のバブルとなるかもしれません。その後については、「世界経済はもっと荒れるぞ、そして超インフレ」著澤上篤人さんが本書で提唱している流れと基本的には思っており、それに向けた動きも想定していければと思います。素人にとっては、変動性が激しい相場と言えそうですが、長期投資家として活動していくためには、どうすればよいかいろいろ考えていければと思います!では、今回は以上となります。最後まで、読んでいただきまして、誠にありがとうございます。では、また~(^^)/

次回予告!

次回は、未定となります!気になるトピックの記事を作成できればと思います!では、お楽しみに、どうぞ!

The following two tabs change content below.

わたくし(ベイファン)

野球好きな30代家業2代目!当ブログでは、株式投資など自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!以前はWebライターとしても活動しておりました!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、株式投資最大利回り約280%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました