今回は投資に関する記事となります!
現在、株式投資をしている筆者ですが、今回は現在の投資状況について、まとめてみようと思います!株式投資に興味のある方は、ぜひご一読していただければと思います!では、内容となります!
現在の投資状況!
現在の投資状況は、以下のようになっております!
となっており、NTTデータはインフレ対策用、テスHDは中長期成長銘柄として、投資している状態となっています。特に、NTTデータは、デジタル化の波を大きく受ける可能性が高いのと、まず潰れる会社ではないと判断しているため、現金よりもこういった安定性及び成長性も期待できる銘柄は、保有しておくとインフレ対策になりうると思っております!
また、テスHDは、実質的には増収増益ということで、こちらは上昇トレンドに突入したと言えるのかもしれません。プライム基準にも適合しているので、今後も依然として期待値は高いと判断しております。
気になる銘柄!
気になる銘柄としては、以下のようになっております!
・KIYOラーニング
・Mipox ・TDCソフト ・農業総合研究所 ・gumi ・CAICA ・住友林業 ・AIメカテック ・QDレーザー ・ココナラ今のところ、この辺りの銘柄の値動きを注視しており、今後の動向に期待が高いと判断しております!特に、KIYOラーニングは、StudYingを自分で使っていて、学習しやすいので、株式で応援買いしても良いかなと思っております!さらに、ココナラに関しても、出品者として活用させていただいておるので、こちらも応援買いしても良いのかなと思っております!本日のイベントで、もし今後の成長性がさらに期待できると判断すれば、株式でも持っておきたいなとも思っております!
現在最も気になる銘柄=住友林業
住友林業は、国内に林業の生産区域を保有しており、これを北米の住宅向けに販売しているので、かなり気になる銘柄となっております!
PERは13倍くらい、PBRは1倍程なので、今が買い時なのかなと思っております!ウッドショックに見舞われた中、同社はその影響をプラスに受けている企業であると思っており、テスHDを一部売却して、こちらの住友林業を保有しても良いかなと思っております!
他、上記の中では、KIYOラーニングは一ユーザーとして、かなり応援したいところです!
自分の生活に根付いた企業へ投資してみると良い結果になるのかもしれませんね。
全体的には、不透明感は強いよね。
\*ココナラでは、様々なジャンルの記事を作成させていただいております!ご依頼は、こちらからどうぞ!/
1文字1円~!ネタ切れを防止し記事を応援します 読書好き×ブラインドタッチで高速に仕上げます!まとめ
中長期で保有できる銘柄を保有するためには、ある程度の調査と今後の見通しを立ててから、買い付けないと難しいと思い始めております!そうでないと、自分のお金がちょっと減ると、当然「もったいない」という意識になるので、損切りをしてしまいがちですね。そのため、今回はテスHDの調査を進めてから、保有しているのもあり、マイナス20%まで行きましたが、上昇傾向に戻るまでは耐えられたかなと思っております。今後も丁寧に調査し、判断していければと思います!やっぱり、難しい面はあるのかなという印象ですが、同時に面白ろいのが株式投資と言えそうです!では、今回は以上となります!最後まで読んでいただきまして、誠にありがとうございました!では、また~(^^)/
次回予告!
次回は、会社員時代の話をちょっとしてみようと思います!今も会社員ですが、興味と好奇心からいろいろな企業へ一時期、転職を繰り返した筆者ですが、仕事で重要なポイントについて、まとめてみようかと思います!ちまたでは、3年も必要ないと言われていたりしますが、やっぱり一通りの仕事を覚えるためには、3年は必要だと思ったので、その点についてもまとめてみようと思います!では、お楽しみに、どうぞ(^^)/
わたくし(ベイファン)
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 投資「ベイファンの株式投資実況中継!現在の投資状況を、まとめてみました!」 - 2023年11月30日
- 雑談「ベイファンの週始めのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年11月27日
- 雑談「ベイファンの週始めのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年11月13日
コメント