今日は、8月8日(日)、お盆休みの3連休の半日となりましたね。
今日は、ちょっと喫茶店に行ってまして、終始、店内はめちゃくちゃ混んでました汗
みんな自宅周辺の行動に、限定している感じの都内となっております!
けど、ぶっちゃけ無症状で感染してたら、多分感染しちゃうんだろうなと思いつつ、喫茶店で息抜きをしていた私でした。
今日のブログ投稿で、365日連続投稿となっており、なんだか早いな~と思っております。1年前の状況とは、また違ったものになっており、来年の今頃はどうなっているのか、期待半分、不安半分といったとことですね。
できれば、感染拡大が収束していてほしいですが、現実的には、ワクチンの接種が進み、重症化率を減少させつつ、コロナと共生していく「with コロナ」の状況で、生活していると思います。
そのため、場合によっては、筆者もワクチンを接種する可能性もありますが、できれば、外国産のmRNAワクチンは打ちたくないなと思っています。できれば国産でちゃんとしたやつにしておきたいという気持ちです。
今年のお盆は、何かいつもではできないことに取り組めればと思います!
例えば、ゆっくり読書したり、ブログを改修したりといった具合に、ちょっとダラダラ過ごしたいと思います!読書は、今「無理ゲー社会」という新書を読んでおり、能力主義が前面に肯定される社会について、その実態や問題点を記している注目すべき本となっています。
能力主義に関しては、難しい面を秘めていると思っています。個人的には、遺伝的要素と環境的要素が合わさって、個人の能力が養成されると思いますが、もちろん、これが自分の努力だけで成立するものではないと思っています。
ただ、「何らかの才能と呼べるもの」は、誰でもある程度訓練すれば培えると思っており、それができれば、チャンスを掴みやすくはなっていると思います。そのため、このお盆を活用して、何か取り組めると良いですね。ただ、何もしないことも大切かなと思います。
では、良いお盆休みをお過ごし下さい!では、また~(^^)/
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年6月2日
- 雑談「ベイファンの週半ばのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年6月1日
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年5月27日