今回は投資に関する記事となります!
現在、株式投資中の筆者ですが、今回は、現在の投資状況をまとめてみようと思います!株式投資に興味のある方は、ぜひご一読していただければと思います!では、内容となります!
現在の株式投資状況!
現在の投資状況は、以下のようになっております!
保有株数 | 取得単価 | 現在値 | 評価損益 |
5074 テスホールディングス | 現買 現売 | ||
700 | 2,357 | 2,365 | +5,600 |
7004 日立造 | 現買 現売 | ||
600 | 730 | 808 | +46,800 |
8698 マネックスG | 現買 現売 | ||
800 | 687 | 694 | +5,600 |
テスHDは個人的に最注目している銘柄となっております。一方で、太陽光が再エネの主流を占めるのは、欧州の構成比と比べ、日本の場合、高すぎる状況となっています。そのため、やはり洋上風力などの他の再生可能エネルギーにも、注力していくべきという論調が強まっていると言えそうです。
そのため、洋上風力の基礎増産を受けている日立造船は、今後、中長期で期待できる銘柄となっております!
さらに、マネックスGに関しては、今後、コロナ禍の猛威が長期化していることが影響し、世界の主要国の債務額が軒並み膨大していくものと言えそうです。2017年時点で、すでにモノの2倍程度のカネが動いていたといことで、コロナ禍で、よりカネの供給量が増大していると言えそうです。
そのため、債務額の膨張に伴い、暗号資産の価値も上昇していくものと言えそうです。さらに、新興国では、自国通貨が弱いことや、銀行口座を持たない人が多いので、中銀デジタル通貨を導入し易くなっていると言えそうです。日本もいずれ、デジタル通貨に移行せざるを得ないと言えそうですが、これがどの暗号資産のプラットフォームを使用するのかは、依然として不透明だと言えそうです。
この状況を鑑みると、避難通貨として、何らかの暗号資産に価値を転換しておいた方が、より実用的な運用になりうると思っております!
気になる銘柄=グリムス、GCA
グリムスの第1四半期決算は、前年同月比0.9%減の10.1億円となっておりますが、上期(4-9月)の計画進捗率は66.3%に達しており、期待値は依然として高いと言えそうです。併せて、企業価値を高めるために増配をしており、これが投資資金を集めていると言えそうです。
事業自体も、太陽光発電設備かた電力小売りを担っており、再エネ銘柄として、注目度が高いと言えそうです。
また、GCAはM&A助言会社ですが、ESGコンサルのグローバルチームが発足しており、カーボンゼロに寄与するM&Aを積極的に展開していくことに期待ができます。また、米投資銀行のフーリハン・ローキーが同社を買収することが決定したということです。そのため、TOB価格である1,380円までは、株価も上がると言えそうです。
個人的には、動かさず
魅力的な銘柄は多いですが、現在の銘柄は、このままにしておければと思います!日立造船とテスHDに関しては、決算の内容を見てから、売買の判断をしていければと思います!
日立造船は明日、第一四半期の決算発表だったと思うので、こちら大注目しておこうと思います!
決算発表をみていると、コロナ禍でより売上を上げている企業も、
みることができます。
一方で大幅減収の企業ももちろん出ているため、企業間での差がより激しくなってきていると言えますね。
コロナ禍をチャンスにしたいよね。
\*ココナラでは、投資も含めた様々なジャンルの記事を作成させていただいております!ご依頼は、こちらからどうぞ!/
1文字1円~!ネタ切れを防止し記事を応援します 読書好き×ブラインドタッチで高速に仕上げます!まとめ
投資は、今のところ分散投資をしていますが、何か興味のある事業をしている会社に投資してみるのも、低金利下では有効な行為なのかもしれません。将来的に企業価値を存続できるものであれば、有効なインフレ対策にもなると思っているので、ぜひ株式投資も行ってみると良いのかもしれません!では、今回は以上となります!最後まで読んでいただきまして、誠にありがとうございました!では、また~(^^)/
次回予告!
次回は、日立造船の決算発表を読み込んでみようと思います!ESG銘柄の代表格である同銘柄の決算を基に、今後の事業の推移を考察してみようと思います!では、お楽しみに、どうぞ(^^)/
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年6月2日
- 雑談「ベイファンの週半ばのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年6月1日
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年5月27日